それではペイントスタート♪
可愛いジュエリーケースにしたいということで!
今回はHAPPYペイントKIDSの豊富な色の中からプリンセスピンクをチョイスしました♪
ちょっと拘りポイント!
フチだけを違う色で塗る、ちょっとしたことで出来あがりのオリジナル感も変わりますよね♪
※このような塗り面積が少ない所など、どうして塗料がはみ出しがちなので筆で塗るのがオススメです。
フチ以外はプリンセスピンクで統一して全体をまんべんなく塗っていきます。
人によって個人差はあると思うけどこれだけ塗っていても本当に嫌な匂い一つないので
お子さまも安心して塗れると思います。
全体的に色が付いてくるとジュエリーケースもかなり可愛い仕上がりになってきます。

フタの裏面もしっかり塗っていきます♪
このような広い面だと通常の刷毛などで塗ってもはみ出しにくいので効率よく
ペイントができます。

さてさてお次は引出の塗装です!
ここでもちょっとした拘りを披露しようと思います。
せっかくなキレイな色なんで混ぜてオリジナル感をさらにアップ
しようということでスマートペールブルーとクリエイトイエローの2色混ぜてみました!
淡いミントグリーンのようなキレイな色に変身しました!
混ぜたミントグリーンで引出部分を塗っていきます。
今回は可愛いオブジェクト(ハート&星)はあえてペイントしません。
何故かというとココだけをストーン等でデコレーションしようと思っているからです。
※ココの部分は次回へ続かせていただきます。笑

あとはペイントした部分が乾いたらひとまずペイントは完成です!
これだけでも十分に可愛らしさアップですね♪

乾いたジュエリーケースにコンパクトやミラーやアクセサリーを
詰め込んでみました。どうでしょうか?!
ペイントなしでも十分可愛いジュエリーケースが見違えるようになりました。
HAPPYペイントの色も本当にキレイな色なのでさらに良く見えます。

ラグジュアリー感まで出てしまっているという…娘の喜ぶ顔が浮かびます。。。笑
この夏休み中の自由研究に娘さんとご一緒に作られると良いですね♪
きっとその時の娘さんのお言葉は「パパカッコいい」で決まりですね。笑
その他のツールボックス系の工作キットは以下でご覧いただけます。
今後も種類が増える予定なので乞うご期待ください!
]]>