NEWS
そもそもスマートデバイスとは、何?!
「スマートフォンやタブレット端末を総称する呼び名として使われる事が多いです」
※一般的には、iPhoneやiPad、Androidフォン、Windows phone、スレートPCなどがスマートデバイスに含まれます。(画像参照)
2007年にアップル社からiPhoneが発売されてから既に6年も経っているんです。
今では本当に電車の中やいたるところでスマホを片手で操作している人をよく見かけますよね。
うちのスタッフもスマホを持っているけど使いこなせてない!!宝の持ち腐れになっている人が
多いんです…。
そこでスマートフォンの説明をしてもらいました!
スマートフォンは小型のPCみたいなもので、インターネット・電話・メールなどが出来ますよね。
最大の特長がアプリケーションをダウンロードして自分の使いやすいように使える事です。
そこで今回は初級編としてビジネスでも使えるアプリを何個かご紹介いただきました。
・Penultimate
手書きメモアプリです。スマホの画面(タッチパネル)に指で書き書き出来るアプリです!
多数ある中でもこのアプリは自然な書き味が特徴だそうです。
・Audio Note
音声&手書きメモアプリです。なんとこのアプリの凄い所は、
音声とメモが同時にとれるんです!
これにはスタッフも「おーー」と驚いていました。
会議なんか重宝しそうですよね。
例えば会議の時に「Bさんがあの時何て言ってたかな?」とかありませんか?
このアプリを使ったら録音が出来るのでもう一度聞く事もできるんです。
そして一番凄い所は、「パンの美味しいお店」とその時に会話に出たワードを
メモに追加しておけば、そこの会話から聞く事もできるんです!すごい!!
・7notes
こちらも手書きメモですが、手書き認識が他のアプリに比べると最高だそうです!
ワープロソフトで有名な一太郎を作られた会社さんが作られたアプリだそうです。
エクセルやワードにも貼る事が出来るのも特徴のひとつだそうです。
ただお値段が少々高めだそうです。
・JotNot Scanner
つづいてはスキャナーアプリです。
これは紙や写真などをスマホでスキャン出来るアプリです。
カメラで撮影するとキレイに文字がとれなかったりする時も
このアプリでスキャンすればキレイに保存しておくことが出来ます。
そして、最後にご紹介いただいたアプリはコチラです!!!
・Evernote
この象のアイコンを見た事がある人もいるんではないでしょうか?
このアプリは有名なアプリだそうです。
このエバーノートはメモアプリなんですが、
最大の特徴は、
〝いつでも、どこでも、どこからでも記憶ができる〟
だそうです。
例えば外出先でスマホで見たブログの記事をエバーノートに保存しておきます。
その記事を家のリビングでIpadで見たいなと思ったら、Ipadでエバーノートのアプリを起動して見る事ができて、
その記事を会社のPCで見たい時はPCでエバーノートを起動すれば見る事ができるんです。
そしてエバーノートに特化した多数のアプリがあります。
先ほど紹介した、アプリもエバーノートと同期して使う事が出来ます。
例えばJotNot Scannerでスキャンした画像をエバーノートに転送して
エバーノートで確認したり、手書きメモをエバーノートで見たりとか。
本当にこのアプリは便利だと感じました!
スタッフも早速ダウンロードして使ってました。
今回のDIYスクールも非常に勉強になりました!
尾崎さんありがとうございました。