NEWS
巷で話題の、「DIYコン」に参加してきました・・ッ! 涙
「DIYコン」って何?という方にご説明を。
DIYコンとは、当ショップの実店舗であるDIY FACTORY OSAKAが
DIYで人と人とをつなぐ目的で定期的に開催している、
なんともオイシすぎるイベントなんですね。
「DIYコン」というだけあって、ものづくりを体験できます。
はじめに、男性参加者はグラス彫刻をスタッフに教わり、女性参加者がプラバンの作り方を教わります。
そして、グラス彫刻を男性から女性にレクチャーして、実際に体験しながら、
コミュニケーションを図っていくというものですね。
・・僕、グラス彫刻は何度もやっていて、だいぶ得意分野になりつつあるんですね。
今では下書きなんてほとんど必要なく・・
これくらいの、
おしゃれなグラス彫刻なら、すっかりお手のものなんですね。
ワイングラスの置くところに日付を入れるという、
遊び心もプラスできちゃうんですね。
どや?
女性、見てるっ!?
という間もなく、
スタッフ「クジ引いてくださーい」・・
あれ、もうそんな時間??
自分の彫刻に没頭しすぎたせいで、
思ってたよりも時間が過ぎておりまして・・
せっかくのハーレムが 涙
しかし、凹んでいる場合ではありません。
気を取り直して次の席替えタイムへと・・
次に引いたクジは・・
「B」!
BUROKIの頭文字の「B」!
・・コレはもう、いただいちゃいましたかね?
2回目に移動した席では、
プラバンを作りつつ、ドリンクや料理も運ばれてきて、
従来のコンパ通りの歓談タイムですね。
オルケスタはかなりいい感じの雰囲気のレストランなので、
出てきた料理もおしゃれでした。
事前に鶏肉の料理か豚肉の料理が選べるのですが、
ブロキは豚肉を選択。美味しそう!
ここからは、美味しい料理とアルコールを楽しみながら・・
18時からスタートして、20時で終了!
21時には寝床につけるという、
健全なコンパですね! 笑
笑・・いや、泣か?
今回のコンパの勝敗は・・どうだったんでしょうかね??
お察しください。
いやー、今回はDIYコンのレポートをさせてもらいました。
意外と気になっていた方もいるではないでしょうか?
ものづくりを体験しながらというのは確かに無いので、
独特のコンパなのは間違いないでしょう。
しかし改めて撮った写真だけ見返してみると・・
人が写ってなさすぎて、ほんとにコンパ??
という感じがしますね 笑
参加者は回によって違いますからね。
そこはもう、参加してご自分の目で確かめてください、というメッセージです 笑
しかも普通、コンパって写真撮ったりしないですからね・・
ではまた次回お会いしましょう。
ブロキでした。]]>