NEWS
さて!恒例の「ベストサプライヤー賞」表彰式の様子をお送りいたします。
お決まりの、BEST SUPPLIER賞の概要から参ります。↓↓
================================
■BEST SUPPLIER(BS)賞とは・・・
================================
月に一度、大都が一方的に選出したパートナー様に賞を贈らせていただいております。
発端は、バイヤー、サプライチェーン、CS、運営を含む多くのチームに対し
迅速で寛大な対応を頂いていたり、暑い日も寒い日も本社まで商談のため足を運んでくださっているパートナー様に
なんとかして、どんな形であっても感謝を伝える方法はないかと模索したことです。
BS賞を受賞される対象を挙げていく段階で多くの名前が上がりるのですが、
そのすべてのパートナー様に感謝の気持ちをお伝えして回りたい気持ちをなんとか抑えつつ、
毎月一パートナー様を「BS賞受賞」というかたちで
ご活躍していただいたメーカー様・仕入先様に感謝の気持ちを込めて、
弊社社長のジャックが本社へお伺いし、手渡しにて表彰状をお届けしています。
我々スタッフを代表し、感謝を込めて表彰状をお送りさせて頂いております!!( ..)φメモメモ
そして…
2016年11月度のBS賞を受賞されたのは、
イーシー・ユニオン株式会社様です!!
今回の受賞をもって3度目の受賞となります!
販売店としても要となる、大事な商品を入荷し、出荷する物流を担っていただいている
我々にとっての要を担って頂いているパートナー様です。
弊社のカスタマーサービスチーム(社内ではCS、CSと呼ばれています)もしかり、
そこにあることが当たり前になってしまっていて、
彼らが担ってくれているお仕事への感謝を述べる機会を知らぬうちに逃してしまっていることも多いと感じることもあります。
そんな中で、ベストサプライヤーあるいはベストサプライヤー・オブ・ザ・イヤーという
形のある何かを贈る機会を与えられているのは、私たちにとって幸運なことなのかもしれません。
少なくとも、照れくささを感じながらも直接感謝を述べる機会を与えられる数少ない機会です。
私自身、入社してから間もない頃に物流の現場で研修させていただいたことをいまでも思い出します。
業界での経験年数からも、圧倒的な若輩者の私にあたたかく、そして丁寧に作業の一つ一つを教えてくれたり、
親身になって現場を見せて回ってくれたりしてくれた時の事です。
MDからバイヤーへ転属になった今、以前よりも物流の稼働状況を把握しながら
商品の発注や打ち出された施策に対する行動をしているのですが、
物流現場での研修があったからこそ、現場の状況・意見をおざなりにすることのないように動くことができます。
本社で何かあれば助けてくれるのは、いつもECユニオンの皆様でした。
今年は殊に大きな変革がおこる、飛躍の年かとは思いますが、
ECユニオン様との繋がりは変わらず育んでいきたい、という弊社メンバーの願いも込めて
BS賞オブ・ザ・イヤーに輝かれたこと、大変嬉しく受け止めております。
そして、お待ちかねのジャックによる表彰式。
今回は南港にある物流センターで執り行われました!
この日は偶然にも、南港スタッフが全員出勤されていた日であったとのこと。
これも運命のいたずらなのか、必然なのか….←
実は、この表彰式にはサプライズが隠されていたんですね…
一足遅れの11月度のベストサプライヤー賞の表彰式かと思わせておいて、
ベスト・サプライヤー・オブ・ザ・イヤーの表彰をさせていただきました!!!
名付けて「オブザ」ですが、
2016年を通して、一番貢献いただけたと思うパートナー様だけに贈られる(贈りつける)賞なのです。
通常の表彰と違うのは、表彰状だけでなくクリスタルも用意させていただいていること。
こっそぉりと発注し、届いたクリスタルをジャックがパートナー様に手渡しでお届けしております。
きっとしたり顔で手渡したジャックに、クリスタルを受け取ったデューイは涙顔で….
いや、パイクリームまみれの顔、の間違いですね。
パイ投げの儀式は他スタッフ様にも決行されたようです。
集合写真も、ほれこの通り。
また次回もお会いいたしましょう!!(`・ω・´)
]]>