NEWS
どぅおおおおーーん!!
このシートでキッチンの戸棚をリメイクしちゃいます。
にしても、
買い過ぎじゃないかって?
かもしれないです(笑)
1枚100円のものを12枚なので、これでも1200円分。
多分1、2枚はあまるかもしれませんが、何かあった時に役立つはず!
いまのキッチンはこんな感じ。
この味気ないベージュ色の戸棚をおしゃれに変えていくぜ。。。!
さっそくリメイクシートを袋から出しまくって
柄の合うもので貼っていこうとしたのですが、
なかなか柄が合わない!
7パックぐらい出して、やっと上下揃う物が。(こういうものなの?)
それで貼ってくんですが、折り目が邪魔になって貼りにくい。。
伸ばしても折り目はなくならないので、うまくやりくりしながら貼りました。
途中がこんな感じ。
伝わりますでしょうか・・・
折り目が目立ってフェイク感がすごく出る・・・
これはもしや・・・><
戸棚なので、扉と扉の間はカッターで切って良い感じにしました。
端の余ったシートは、戸棚にはさみを沿わせて切っています。
柄合わせとかも考えつつ貼っていたので、所要時間は1時間くらい。
そうして上の戸棚のみ貼り終わったのがこちら
おしゃれに・・・!?
思っていたのとはちょっと違いました><
やっぱり折り目が気になる。(がんばって伸ばしたけど浮かび上がってくる)
そして光沢も。これは仕方ないかな?
また、扉と扉の切れ目にベージュが見えてる所があるのですが、
折り目部分が丁度扉の端にきてしまって貼りつかなかったんです。
ダイソーのシートを貼る人は気を付けてください~!
でも、日の光りだと光沢は気にならず、遠目だと折り目の凹凸もある程度は気にならないので
とりあえずはこれでOKとしましょう(笑)
下の戸棚どうしようかなぁ・・・
キッチンカウンターとレンガ調の相性はいい感じ!
今回、ダイソーのリメイクシートを使ってみましたが、正直オススメできないです。
・折り目が伸びないので貼りにくく、フェイク感が出る。
・柄がなかなか合わない。
折り目がなんとかなればいいのになぁ。
リメイクシートだと、セリアは筒状なのでそっちの方がいいかも?
想像通りうまくいく時もあれば、うまくいかない時もある。
その分良い感じに出来た時の嬉しさは倍増!
DIYってそういうもんじゃないでしょうか?^ ^
とりあえず下も貼っちゃおう!
また色んなことに挑戦してみたいと思います!
以上トゥーマでした。
ばいばい~!
]]>