my周年とは?
「友達になって○周年」や、「お気に入りのブーツを履き始めて○周年」といった身近なことでも何周年か思い返してみようという企画です。
朝礼コーナーでみんなのmy周年を聞いてみました!
前編はこちら↓
バンデラス「祝!ニート卒業4周年」
大都に入社する前は、ニートだったというバンデラス。
その頃からDIYをやっていたそうで、今ではせっせとコラムの記事作りのために本社と店舗を行き来しています!
元ニートなんて関係ない。彼の背中にはそう書いてあるように見えます
キャミラ「ピアノを始めて24周年」
曲は譜面を見て覚えるタイプではなく、音で覚えるタイプ。
さすが長年の経験を持っているというか、持って生まれた才能でしょうか!?
お子様と連弾して遊んだりしているそうです。
「一人暮らしを始めて○周年」
一人暮らしに関して書いてくれるスタッフも多数いました。
何から何まで初めての経験、実家を離れて自由もあるけど責任もある。
でも、みんなDIYしたり、友達とパーティしたり楽しそうに過ごしています♪
ロバート「年金生活を始めて5周年」
大都で最年長?ならではのロバートのmy周年。
公共料金の支払いがキツイとジョークを交えながら、年金を払っておいて良かったと言われてました。
僕もがんばって年金払っていきます!
スモーキー「体重変わらず10周年」
身長175cm体重51kgのスモーキーですが、10年間ずっと同じ体重って…中学生時代から?
増えたことも減ったこともないそうなので、このスリムさが彼の標準体重でしょうか。
食べても太らないのは女性からクレームきそうですね笑
カレン「はちゅう類を飼い始めて4周年」
なんと!ヘビとイモリを飼っているんだそうです!スタッフの意外な一面を知れるのもこの企画のいいところ。
ヘビの餌はねずみや、ひよこらしく食事シーンを想像すると…あわわわわわ。
ヘビのチャームポイントは目なんだとか。確かに目はかわいい…。
ハル「同じくつを履いて10周年」
広島のメーカー「スピンドル」(旧:月星化成)の靴を履きつづけているそうです。
ポイントはくつひもがゴムで履きやすいんだとか。
101型の色違いを5足も持っているそうなので驚きです笑
一度履いてみたい!
パタリロ「ボランティアを始めて14周年」
東北の震災ボランティアや、福祉施設に行ったり、アクティブでボランティア精神を持ったパタリロ。
ちなみに今は、福祉施設へボランティアに行く傍ら、たばこを吸いながら銀紙を集めているそうです。
タバコの銀紙を集めると車イスになるんですって!
知らなかった…。でも、ご自身の健康も大事にしてくださいね!
ブロキ「北の国からを好きになって4周年」
この情熱はハロウィンで、主演の田中邦衛さんの仮装をするほど。
そして仮装コンテストで優勝。
しかも仮装のみならず、モノマネも上手で邦衛さん風に話しかけてきたりします。「ほたるぅ~じゅん~」
ちなみに…朝礼でブロキは”語り”をするのですが、北の国からの手紙がモチーフになっているそう。
そして最後に…
トゥーマ「彼女と付き合って」
「好きなところは?」と質問されて…
口が臭くなったけど、正直に「臭い」って言ってくれるとこ。
やはり最初に思いついたのは彼女でしたね。
このブログに登場はしませんが…彼女についてちょっと話すと、ブログ用の写真を撮影してくれたり、一緒にDIYしたり、どこか遊びに行った内容のブログは大体隣にいてくれています。笑
2周年ということで、「いつもありがとう」と感謝せなあかんな~と感じますね。
前編・後編と2回に分けてお送りしたmy周年ですが、いかがでしたか?
あなたの大切な人、大切な物、大切なこと、大切な日、思い返してみて下さい^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
以上、トゥーマでした。
ばいばいー!

]]>