7月開催レッスンをご紹介します!
DIY FACTORYでは、DIYを学んでご自宅でも楽しんでもらうことを目的として、
毎月さまざまなレッスンを開催しています。
————————
まずは
DIY FACTORY OSAKAのレッスン!
大阪・なんばにあり、レッスンの他に物販、工具レンタル、ワークスペースの貸し出しも行っています。
大阪店についてはこちらをご覧下さい↓
★トリマー加工を加えた引き出し付きのサイドテーブルづくり

側面を削ることで家具らしくなりますね。

このレッスンでは、
トリマーを使った装飾加工と溝掘り加工、ダボ埋めを学びます。
(使用道具)
さしがね、電動ドライバー(皿取錐、+2ビット)、トリマー、ダボ用のこぎりなど
レッスンの詳細・予約はこちら↓
★ミニルーターの使い方を学び、グリーンホルダーをつくる

ガラス彫刻が楽しめます。模様のテンプレートもあるので、デザインに自信のない方でも大丈夫。

このレッスンでは、
ミニルーターの種類、ミニルーターの使い方、先端パーツの種類・使い分けを学べます。
(使用道具)
ミニルーター
レッスンの詳細・予約はこちら↓
★可愛らしいデザインの背もたれ付きクッションチェア

イスだってDIYで作れるんです。クッションに張る布は好きなものをお持ちください。

このレッスンでは、
ジグソーの使い方、座面の作り方を学びます。
(使用道具)
さしがね、電動ドライバー(皿取錐、+2ビット)、ジグソー、タッカーのこぎりなど
レッスンの詳細・予約はこちら↓
★踏み台を1からつくる簡単DIY

ちょっと戸棚に手が届かない。そんな時にあると便利な踏み台。
色んな道具を使って学びながら作れます。

このレッスンでは、
ジグソーの使い方、ステインの塗り方、ダボ埋めを学べます。
(使用道具)
さしがね、スケール、ソーガイド、のこぎり、ダボ用のこぎり、電動ドリルドライバー(+ビット、8mm皿取錐)
ジグソー、かなづち
レッスンの詳細・予約はこちら↓
————————
続いて
DIY FACTORY FUTAKOTAMAGAWAのレッスン!
東京・二子玉川の二子玉ライズ・ショッピングセンターにあり、大人向けのレッスンだけでなく、お子様でも楽しめるキッズレッスンも開催しています。また、レッスンの他に物販、工具レンタルも行っております。
二子玉川店についてはこちらをご覧下さい↓
★お出かけに最適!スマートな折りたたみ椅子

これからの季節に大活躍な折りたたみイス。
この構造が学べたら色々と応用できそうですね。

このレッスンでは、
ドリルガイドの使い方、タッカーを使用した布の貼り方、折り畳みイスの作り方を学べます。
(使用道具)
さしがね、電動ドリルドライバー(+ビット)ドリルガイド、タッカー、かなづち
レッスンの詳細・予約はこちら↓
★ビスを使わずDIY!2×4材で木製プランターづくり

↓写真右側の黒いベルトクランプって使ってみると面白いですよ。

このレッスンでは、
ダボ継ぎの方法、ベルトクランプの使い方を学べます。
(使用道具)
電動ドリルドライバー(ドリルビット8mm)、ドリルガイド、スライド丸鋸(のこぎり)など
レッスンの詳細・予約はこちら↓
★溶接でクールなアイアンスツールをDIY

本格的な溶接でスツールを作れます。
アイアンと木材の相性は抜群ですね。

このレッスンでは、
アングル鋼材の溶接の仕方を学べます。
レッスンの詳細・予約はこちら↓
★7月のキッズレッスン
二子玉川店では、つくる楽しさを学べるKIDSのDIYレッスンを開催しています!
7月開催のものをご紹介!
■木工工作キットを組み立てて電動ドライバーの使い方を知ろう。
9種類の工作キットで思う存分つくることを楽しめる!

KIDSでも握りやすくて使いやすいボッシュの電動ドライバーIXOで、木工工作キットを組み立てていきます。
電動ドライバーの使い方を学びながら、ひとつの作品を作り上げていく楽しさを一緒に感じましょう!
レッスンの詳細・予約はこちら↓
■ミラー付きメッセージボードをDIY
自分だけのボードを作ろう!

ワックス塗料の塗り方、釘を使った木材の組み立て方、蝶番の取り付け方
などを学ぶことができます。
レッスンの詳細・予約はこちら↓
今月も様々なレッスンをご紹介しましたが、いかがでしたか?
お子様向けでいうと二子玉川店では、夏休み特別ワークショップを開催します!
今年も色々なワークショップが…詳細は下記リンクの最下部で確認してください。
二子玉川店 夏休みワークショップの詳細はこちら↓
以上トゥーマでした。
ばいばいばい!
]]>