NEWS
BEFORE
AFTER
脚は元々ステンレスだったものをアイアンペイントで塗装!
アイアンペイント、思ってたよりずっと伸びが良くって塗りやすかったです!
これで水性で匂いも気にならないとは・・・!とことん素敵な塗料です・・・!
天板は1×4材並べるか一枚板ばーんって置くかヘリンボーンかで悩んでたら
アカシアの床材なら家の余りが残ってるから使っていいよ~と父!ありがたい~!
・・・・・・天板はほぼ父作です。←
ボンド接着→クランプで固定→隠しビス(これがほんとに見えない)
さすがプロでした。ありがとうございます。
残ってたのが塗装済と無塗装のと半々だったので
サンダーしてペーパー掛けて一旦塗装落として
無垢材やし濃い色よりクリヤの方がいいんちゃう?あるで?の一声で
ワトコオイルから和信ペイントさんのクリヤーラッカーに変更して作成!!
油性なので匂いはなかなかすごかったですがいい出来で満足・・・♡
結局ほとんど家にあったもので出来たので
アイアンペイント代だけで2000円弱でできちゃいました!やった!
想像してたよりずっといい出来でうれしいです\(^o^)/
これはテーブルに合わせるダイニングチェア、かわいいの探さねばです!
この日は塗装ついでに祖母の庭のウッドフェンスもメンテナンス塗装しました!
キシラデコールの推奨メンテナンス塗装目安って5年毎らしいのですが・・・・・・
・・・・・・10年ぶりで緑色になってる所ありました・・・・・・。笑
↑写真上が未塗装、下が塗装したものなのですが
・・・ビフォーアフターがなかなかすごいです・・・
暑くてなかなか大変でしたが終わった後は見違えた~!と祖母がとても喜んでくれたので
誰かを笑顔にできるDIYって改めて素敵だな~と思ったのでした!
今週末はいよいよ引っ越し!がんばります\(^o^)/
それではまた~~!!
ポピーでした!!]]>