NEWS
まったく納得していないのですが、
ボクもいいオトナなので、文句は言いませんよ・・
※その代わり太字にするボク・ブロキ
そんな大都ハロウィンから1週間経ちましたが
どうしてもブログに書きたかったことがございまして・・
それは何かといいますと、こちらの画像をご覧ください。
ハロウィン当日、ボクはタモさんの仮装をしたのですが
このオールバックのヅラが1番の難関だったんですね・・
オールバックのヅラなんて
どこにでも売ってるやろーと完全に軽視していたのですが・・
全然売っていないんですよ・・
他の道具や素材は購入、準備は
順調に進めていけたものの、ヅラだけは用意できない状態でして・・
やがて日も迫ってきてこれはもう、どうしようもないので
自分で作ろうと・・
多分本物そっくりにする必要もなくて、
なんとなく形になってたら面白いかなということもあり、
自作することを決意しました・・
それで台風吹き荒れる中、
ビショビショになりながら調達した材料がこちらです。
毛糸・・ 笑
ヅラを自作した経験談みたいなものを
ネットでいろいろ調べていると、毛糸を使用してる人が多そうだったので
坊主頭のパーティグッズに黒の毛糸をベタ貼りしたら
どうにかなるのではないかと 笑
(ホントはハゲヅラがよかったけど売ってなかった!)
とりあえず、せっかくなので
坊主頭のまま、一度かぶってみました・・
このパーティグッズを作ったメーカーさま、
本当にごめんなさい・・
本来ならこのまま使用してもらいたいはずですよね・・
まさかこの上に
黒の毛糸を貼り付けられるなんて、思わないですよね・・ 照
そんなこと思っていても仕方ないので、
いざ自作開始!
シリコンゴム用のボンドで接着しようと試みたのですが
どうも接着できない・・! 笑
ボンドは諦めて、あらかじめ購入していた両面テープを使用することにしました。
その第一段階はこちらです。
なかなか丁寧に毛糸を1本1本貼り付けていきました。
タモさん感を出すためにサングラスもかけてみました・・
うーん、まだちょっと髪が薄めですね?
サイドからの写真はこちら。
坊主頭のヅラなので下地がグレーなんですよね・・
このグレーがいかに見えないように毛糸を貼っていくかが重要なポイントです 笑
もうちょっと全体的にボリュームが欲しいですね・・
あと、生え際ももう少し前のほうがいいかも・・
などなど、
いろいろと微調整をくりかえした結果がこちら。
まぁまぁまともな感じになってきたかな?
先ほどと同じくサングラスかけてかぶってみました。
うーーーん、前よりは良くなってるような気もします!
・・
若干、ピコ太郎っぽさがありますが・・
アポーペーン♪言うてる場合ちゃいますからね・・
そして準備万端で臨んだ
ハロウィン当日の写真がこちらです。
ウォーリー姿の代表取締役、ジャックとの
いいとも風2ショット・・!
当日はピコ太郎みたいですねと言われることもなかったので
成功といえば成功だったのではないでしょうか・・?
皆さんもヅラに困ったときは
ぜひ毛糸ヅラでの自作を試してみてくださいね♪
当日の皆の仮装のもようの記事も貼っておきますので
お時間のある方はご覧になってみてください。