NEWS
気がします。
昨日も張り切って余り物の豆腐と白菜を使いたくて
麻婆豆腐と野菜スープを作ったんですが
4、5人分くらい出来てしまい
途方に暮れています。(笑)
最悪冷凍庫にぶち込みましょう。
せっかく可愛い塩コショウ入れ(Mr.&Mrs.ポテトヘッド)もあるので
スパイスラックをそろそろ準備したいところ。
定番DIYですし、チャレンジしてみようかな~と思います♪
(っていうかどんだけパンのお供あんねん・・)
さて、1週間後にはもう12月を迎え、今年も終わります。(気が早い)
今年はおめでたいことがたくさんあったこともあり
自分の得意分野のおえかきを活かしたプレゼントを
たくさんしたなあ~と思います。
せっかくなので、振り返りがてらに紹介したいと思います!
(圧倒的なウェディング率の高さです!(笑))
1.1月:友人の結婚パーティのときに描いたイラスト
仲良しグループで作ったムービーの最後に入れたイラストですが
のちにフレームに入れてプレゼントしたら、玄関に飾ってくれました(笑)
ディズニーとジャニーズが大好きな可愛い女の子なのですが
そんな友人に喜んでもらえるようなテイストにしてみました♪
2.2月:友人の誕生日サプライズのプレゼント
スケッチブック1冊(25ページくらいだったかな?)に
1枚1枚友人の好きなキャラクターとメッセージを描いてプレゼント。
我ながらすごいマメなことするなあ、と思います(笑)
いつもお互いサプライズのレベルが高すぎて
毎年競い合いみたいになっています。
サプライズするってわかっていても
ものすごいハイなリアクションをしてくれるので
こちらも作り甲斐があります♪
ちなみに、1で紹介した仲良しグループの一員です(笑)
3.3月:元大都スタッフ・ユフィの結婚プレゼント
パーティのときではないのですが、
大都を卒業されるタイミングの送別会で
どうしてもプレゼントしたくて描いてしまいました♪
お家に飾ってるよ~~ってこの間久々に会えたときに教えてもらい
とっても嬉しかったです!
久々でも元気で変わらないユフィでほっとしました(笑)
4.5月:母のバースデーカード
そろそろネタが尽きてくるのですが
密かに母がずっと好きな「リボンの騎士」に初挑戦。
手塚治虫先生の独特のタッチは難しいです。
かわいくてあったかいイラストですよね。
そしてもうすぐ父のバースデー・・
何を描こうか迷います。
(赤塚先生シリーズもそろそろ飽きているかもしれない・・)
5.6月:仲良しの先輩のバースデーカード
大学で出会った仲良しで大好きな先輩。
いつもふざけた写真を撮るのが大好きでいろんなところへ出かけるのですが
お誕生日や特別な日のプレゼントの気合いも格別!!
いつも凝ったものをくださるので
私も負けじとお返ししてしまうのです。
今年はお互い共通の好きな作品のキャラクターで
先輩を囲い込みました(笑)
6.8月:友人のウェルカムボード
こちらはブログでも紹介したウェルカムボード!
私しかいない!と依頼してくれたのはとても嬉しかったです。
音楽でつながったおふたりだったので
ウェルカムボードも「音楽」にこだわりました。
旦那様も喜んでくださったようでホッ。
しつこいようですが1で紹介した仲良しグループの一員です(笑)
7.11月:グラティ&ポピーのウェルカムボード
こちらは記憶にも新しいですね♪
グラティ&ポピーからも「ジャーニーしかいない!」と
依頼があって気合いをフルに入れて頑張りました。
ちなみに、このおふたりには以前にも
似顔絵のプレゼントはしていたんですね~(笑)
グラティのお誕生日や
ポピーにCDやDVDを借りた御礼のときなどにそっと・・
などなど・・今年プレゼントしたイラストのほんの一部です。
我ながらマメですわ。
イラストは趣味で描いていますが
それを大事な記念になるものとして
描いてほしい!と言ってもらえること、
プレゼントしたときに最高の驚きと笑顔が見れること
これが何よりの励みです。
時代はAIやデジタルが主流ですが
やっぱり気持ちを込めるなら
「手作り」で「直接」伝えるのが1番ですね♪
っと、なんだかクサイ感じになってしまったので
今日はこのへんにしておきましょう。
さて来年はどんなイラストが生まれるかな~♪
少し更新が遅くなってしまってゴメンナサイ。
ではまた次回!ジャーニーでした~~!
]]>