かーわーいーいー。
だんだん身の回りがスヌーピーにまみれていってます・・
年始のブログでも書いていた
舞台やミュージカルをたくさん見に行く。
ひそかに月1を目標としていますが、先日は賀来賢人さん主演の
「流山ブルーバード」という舞台を観に行ってきました!
以前になんと合同説明会を開催したあの会場です。
舞台といえば・・お正月明けの3連休に
DIY FACTORY OSAKAのスタッフであるブーの
お笑いの舞台に行ってきました!

お笑い好きの私にとってはすごく楽しませてもらったステージでした♪
将来有望のお笑い芸人さんたち!これからも応援したいと思います。
さてさてさて・・
徐々にジャーニーカラーになっていくマイハウス。
先日のお休みの日には、キッチンまわりのお掃除とプチ改造をしました。
(まだ何も作ってない。)
お掃除をしてその足ですぐにニトリへ・・
(ほしいものがありすぎて一生滞在できそうでした・・)
ものすごく自己満足レベルなので
「何が変わってん。」と言われるかもしれませんが
自分にとってはとても使いやすくなりました。
BEFORE

※三角コーナーはスタンプでごまかし。
AFTER

時間の経過がすごくわかりやすいですね(笑)
まず窓の下の段がごっちゃりしていたので綺麗に整理。
積まれていたラップやアルミホイルを買ってきたラックに入れるようにして
お砂糖やお塩をビンに移すだけでもすごくスッキリしました!!
あとは謎に大量にありすぎた食器用洗剤も
出しておくのはひとつのボトルに。(笑)
きっとお歳暮などでいただいたんでしょうね、当分は洗剤買わなくてよさそうです。
そして念願の洗い物乾かすやつ(正式名称がわからない。)を設置!!!
なんだか洗い物が楽しくなりました。(笑)
あとはお恥ずかしながらレンジとトースターが古い&
適当に積んじゃってる感じなのでここはスッキリさせたいところですね。
パンとかちょっとしたお菓子の置き場所に困っていたので
カゴを買ってきて、お家にあったキャスターラックを活用してみました。
お菓子までスヌーピーかい・・
メイクポーチも画材もとりあえずぶちこみ、集約。
ザ・ジャーニーの生活エリア(笑)
でも画材は画材でもっと別の何かに入れたいな~。デスクがほしい・・。
おえかき空間は、もっと充実させたいと思います!!
少しずつですが、改造されてきているジャーニーハウス。
昔ながらの味は残しつつ、住むのが楽しくなる空間に
もっともっとしていきたいと思います★
では本日はここまで!ジャーニーでした!
]]>