NEWS
分厚めのプラバンを好きな形に切って~
パステルや色鉛筆・クレヨンを使うときは、ヤスリをかけて絵を描いてから
マニキュアや絵の具を使うときは、何もせずにトースターで温めて縮めます!
先にお絵かきしたタイプのやつは、色が落ちないように透明か白のジェッソを塗ります。
何もしなかった場合は、縮んだプラバンの上から好きに飾り付けやお絵かきをして
どちらも最後にレジンでコーティングをして、
レジンのはみ出た部分や、プラバンのバリをヤスリで整えて完成です(´ω`*)
レジンが固まるのを待っている間に、余った刺繍糸でタッセルを作ったりもしました!
あ、この、時間をものすごく有効に使ってる私、素敵。
ってなります。オススメです。
こんなん作っちゃうとか、女子力高い~!とか思いました?
あ、思いませんでした?
安心してください、こんなん作るけど自分で身につけることはほぼありません。
作るのが好きなんですけど、自分が欲しくて作ろう!とならないので
ただただ、作ってそれだけです(笑
どちらもたまに手作り市みたいなもので、販売したりするのですが
今回アンさんに試作品(決して失敗作ではないとかそんな言い訳もしたりしなかったり)をおすそ分けしたところ
早速タッセルピアスにしてくださいましたー!!
実際に自分が作ったものをつけてくださっている姿は、普段見ることがないのですごい嬉しいものですね!
今回は刺繍糸が余ったので、それで作ったのですが、タッセルにはレース糸っていう糸のほうが適材です。
次はどういうのを作ろうかしら~(´ω`*)]]>