大都新春感謝祭2016と題して
メーカー・仕入先様をお呼びして懇親会を行いました!
前半は日本一の高層ビルあべのハルカスにて、大都のこれからをパートナーの企業様にお話する真面目な場。
到着後、あまりの景色のよさにとりあえず写真撮りました。
後半は会場を移動してお料理やお飲み物を片手にビンゴゲームをしたりしながら
パートナー様と交流させていただく場。
毎月パートナー様に感謝の気持ちをお伝えする賞である「ベストサプライヤー」の
年間版「ベストサプライヤー・オブザイヤー」の授賞式もこの場で行いました。
2015年の受賞者は「桑原商店」様でした。
感極まって抱き合う桑原さまと弊社社長のジャック。
抱き合う光景去年も見ましたよ!デジャヴですか!笑
今年の4月に入社を予定しているインターン生によるウキウキなプロジェクトにもご協力いただきました。

団体の前をにこやかに行き来しているのは・・・

弊社社長・ジャック!!笑
一緒に盛り上がっていただけたパートナー様にも大感謝!
本当に沢山のパートナー様のご協力があってこその弊社だということをひしひしと感じることが出来た一日でした。
ちなみに、スタッフはみんなピシッと正装でお出迎えしましたが、
ジャックをはじめとしたボードメンバーはジョブズのノームコアスタイルで揃えてきていました。笑

そしてこの楽しい会の翌日、大都の祭はまだ終わっていなかった・・・!
大都では、毎月チームごとに成果を発表する
「マンスリーミーティング」というものがあるのですが、
それが1月と7月だけは半年間の振り返りを発表&今後の目標を共有する更に特別なミーティングに化けるのです!
この日のために、わたしルーナの所属するVUPチーム(バイヤー内で商品開発をするチーム。 V・・・バリュー U・・・アップ P・・・プロダクト)
は、準備をしておりました。
板に

書く!

キャプテンのアレックスの発表により、釘でとめられた板を一枚ずつバールで外していくという演出を行いました。笑
中には動画を用意してくる強者チームも!!
社内の人数が増えてきて連携も一苦労ですが、
感謝祭のようなイベントは
レク委員が、
マンスリーミーティングのような学びを追求する場は
ラーニング委員がアレンジして行っています。
いつまでも楽しいことや学びの場となるものを思いつき続けたいですね。
これからも沢山のハッピーを届けられますように!]]>