NEWS
●化粧水
適当に400円で30枚入っているようなシートマスクを使っていたら
見事にお肌に合わず荒れてしまったので、なんとかしないと!と思い
極力シンプルに潤う手段を追求した結果
・精製水+グリセリンだけの手作り化粧水
・ホホバオイル
・ニベア
の3つに絞られました。
手作り化粧水は、スプレーボトルの10分の1に満たないぐらいにグリセリンを入れ
精製水を入れるだけ。スタッフのアンに教えて貰いました。
わたしはバシャバシャ使いたいので、余った精製水のボトルにも直接グリセリンを投入。笑
これを市販のシートマスクひたひたにして使いまくっていたら、なんとか快方に向かってきました。
あともうひと頑張り!ニキビよ治まれ~~
●ワイヤーラック
作り方
1.100円ショップのワイヤーネットを床に置き、足で固定。
2.一気にぐにゃっと曲げる。
3.マグネットフックを冷蔵庫に付けて、引っ掛ける。
なんと雑なDIYなのでしょうか。笑
郵便物やチラシなど、しばらくしたら捨てるようなものをポイッと置いておく
簡単なラックがキッチンに欲しかったのです。
●卵焼き
2年一人で暮らして料理は上達したのですが、なぜか卵焼きはなかなかうまくならず…
昨日かなり念入りに作ったら、今までで最高の出来になりました!が、なぜか裏面を撮影。表はもっと綺麗です!
卵焼きがうまくできた!というだけで幸せになれるのは自分の長所だと思います。
●パウンドケーキ
ハッピーバレンタインデイ!ということで焼きました。
チーズ入れたんだけど、チーズの味が全然しません。
制作工程にもかなり手を抜いてしまったので恥ずかしながらも、
不味いわけではない、小腹は満たせる!と開き直り、
今日会社に持ってきました。
大量生産でラップとホイルに包んで持ってくるの、高校時代を思い出しました・・・
他にも手作りを持ってきたスタッフがちらほら。
本日はカフェスペースが賑わっています♪
料理とDIY、上達しよう・・・
もっと丁寧に作業することを心掛けないといけないですね。
それではまた次回♪]]>