NEWS
貼ってはがせるフリース壁紙専用のり
これはフリース壁紙専用の壁紙糊です。
フリース壁紙というのは、不織布の壁紙のことで、輸入壁紙に多い素材です。
通常、国内の壁紙はいわゆる「紙」の表面に
ビニールなどの加工をしているものが多く2層になっているのですが、
このフリース壁紙は繊維が混ざった不織布1層のみ、なので
剥がすときもあと残りせずにベリッと剥がせる、という特徴があります。
あと残りせずにと言っても、壁紙の張り替えって
一度元の壁紙を剥がしてしまう必要があるから賃貸じゃ無理だよね?
と諦めがちですが、元の壁紙の上からでも貼ることができて
あと残りせず剥がせる最高の条件をかなえたのがこの専用のり。
使い方は、水で薄めた糊を元の壁紙の上に伸ばして、
フリース壁紙を貼ってから地ベラ、ローラーでおさえるだけ。
実際に貼ってみました。
あとは要らない部分をカットしたら終了です。
簡単に貼れて、簡単に剥がせる!!
賃貸ひとりぐらしの女性の味方ですね。
簡単であることを内緒にして、パパも家族に
カッコいいところを見せちゃってもいいかもしれません。
こんなに気軽に壁の雰囲気を変えられるなら、
イメージチェンジも楽々、毎シーズンしたくなっちゃいそうです。
妄想DIYerルーナの「今季したいことリスト」に追加されました!