本日は、2月中に姉妹サイトのDIYメディア『MAKIT!』でアクセス数の多かった記事をご紹介します。
っとその前に!
『…トゥーマの小話…』
この間、帰りの電車に乗り遅れそうになり走っていると
同じ境遇らしき爆速で走るサラリーマンに出くわす。
↓
サラリーマンが一歩先に出る。
↓
その後ろを全力で走るトゥーマ。
↓
ホームまでの階段を駆け下りるサラリーマン。
↓
サラリーマンに激突しそうな勢いで責め降りるトゥーマ。
↓
アナウンス
「ドアが閉まります。ドアが閉まります。」
サラリーマン、トゥーマ
「はっ!!!」
「ガチャン」
。。。
2人はなんとか電車に乗り込むことが出来た。
(※駆け込み乗車は危険です。)
なんとなしに話したくなり…
トゥーマ「はぁ、はぁ、間に合いましたね(笑)」
サラリーマン「はぁ…はい(笑)」
トゥーマ「すごい勢いで追いかけてすいません(笑)」
サラリーマン「いえいえ(笑)」
こうして、二人の間には友情が芽生えた。(?)
と、前置きは終わりにして
【2月度】MAKIT!人気記事5選!
人気記事 第1位
扉をかぶせる?かぶせない?丁番をいい感じに取り付ける方法。
出典:HingeMorticing
3段ボックスに扉を付けたりするとき、「どう取り付けたらいいの?」に答えてくれる記事。
全かぶせ、半かぶせ、インセットそれぞれについて説明されています。
出典:HingeMorticing
彫り込み加工についてまで書かれています!
下記リンクより詳しくご覧ください。
人気記事 第2位
ガス管DIYで、クールで無骨なインダストリアル系家具を作ってみよう!
出典:kijashi.com
記事タイトルにある「インダストリアル系」とは、「工業系」という意味です。
インテリアに工業系家具を加えることで、なんともいえない渋さやかっこよさを得られるんですね。
記事では、様々なインダストリアル系家具を紹介されてますよ!
出典:etsy.com
こんなのとかも!(笑)
まさかガス管パーツがワインボトルホルダーになるとは。
詳しくは下記リンクより。
人気記事 第3位
端材でDIYを楽しむ方法!家具や雑貨を作るアイデア10選。
出典:木の素材屋さん
家具を作った際に中途半端に余る…端材!!
ありますよね。
有効活用事例をたくさん紹介されています!
出典:DIYサラリーマン・むく太郎EX – むく太郎
これなんか、もうこれ目当てに作りたいくらいですね!
詳しくは下記リンクよりどうぞ。
人気記事 第4位
ソーホースブラケットの使い方!作業台やオシャレなテーブルを作るDIY10選!
出典:henrywilson
うおおおおおおお!
作業台欲しいいいいい!
はい。作業台やテーブルが簡単に作れるソーホースブラケット。
なんてったって簡単に作れるんです!
その応用例が多数紹介されています。
出典:muddybootsandbobbins
天板を1枚板でなく、幅の狭い板材を5本並べてみたり…
夢広がりますね。
詳しくは下記リンクよりどーぞ!
人気記事 第5位
有孔ボードのDIY。おしゃれな壁面収納10選!
出典:brit+co
収納スペースの少ない方、収納を兼ねてオシャレに見せたい方。必見です!
有効ボードなら、取り付けフックを付けるだけで簡単に写真のような壁面収納が出来ちゃいます。
出典:boho chic style
キッチンなら、こんなことも出来ちゃいますね!
他のアレンジも見たい方は下記リンクより!
いかかでしたか?
気になった記事があれば、是非本編を読んでみて下さいね♪
トゥーマでした。
ばいばい~!]]>