NEWS
配管パーツのお取扱いが始まったのですが、
これさえあればお洒落なラックが完成する!というキットも発売しました!
配管(ガス管)パーツで作る!おしゃれなハンガーラックキット
いたってシンプルな形のハンガーラック。
木材とガス管という異素材の組み合わせが、
どんなインテリアにもなじみやすくてオススメです。
セットの木材は杉の足場板。
このキットのために特別に用意してもらったサイズです。
木材のカットは側面部分のパーツ取りのみ。
棚部分はビスではなくダボで組み立てていきます。
外側から見た時にビスが見えないなんて、上級者っぽい。
ガス管部分は手でキュキュっと組み上げるだけ。
あとはキャスター取り付けと、ガス管部分と木材部分の結合にネジどめをするのみ!
とっても簡単に格好良いハンガーラックの出来上がりです♪
ざっくりとした質感の杉足場板は、
塗装なしでも味のある風格を醸し出すことができるので
あえてペイントせずに使うのもおしゃれです。
もちろん、ワックスでさらに深みを出したり、
刷毛でラフに塗装してもまた違った雰囲気で素敵です。
ガス管部分もブラックやカラーに塗ってみたり、錆加工をしても良いかもしれません。
これまで、ガス管のインテリアは素敵だけど
自分の部屋にはちょっと違うな~と、横目に見てスルーしてきたのですが
この商品ページの作成のために担当のアレックスのお手伝いで組み立ててみて
「あれ・・?自分の部屋に似合うようにアレンジし甲斐があるかもしれない・・・!?」
と気づいてしまいました。
情緒を感じる杉の足場板が、
インダストリアルなガス管と生活感ある部屋を繋ぐ役割をしてくれそうです。