MaKeT
MaKeTは、建築家の谷尻誠さんによってデザインされた家具の作成キットです。
全てベースはシンプルな木材の家具ですが、
ペイントするのも、そのまま使うのも、自分次第です。
わたしが気になっているのはこちら。
「壁も家具の一部」という発想から生まれたとのことで、
壁に立てかけて使用するデザインが素敵です。

木材のみで軽いため、用途に合わせて持ち運ぶのも簡単にできます。
せっかく長い面があるので、定規の様な目盛をデザインとしてペイントしても可愛いかも?
と、ビンテージのお店で見かけた棚の側面を見て思ったのでした。
これは本当の定規で焼いてあるのですが、こんな感じをイメージ。

少しのペイントでオリジナル感が出せるので、不器用でも自分だけのインテリアに出来てしまいますね!
そして、もう1アイテム良いなと思ったのがこちら。
シンプルなサイドチェアですが、自分でイチから作ろうとなると
脚の部分の斜めの形を作るのはなかなかの手間です。
この斜めのカットが背もたれの角度を作っているので、
シンプルに見えてすわり心地も計算されている、賢いキットです。
こんな風に一部だけペイントしてもお洒落ですよね。

デザイナー家具ながら、キットになっているので比較的安価に手に入るのも良い所。
自分で組み立てることで愛着がわいて、構造もわかるので
不調が現れても修理をしよう、と思えたり
「次はこれを作ってみよう!」という風にDIYの入口になること間違い無し。
晴れた日にベランダでいそいそとDIYするのも、素敵な休日の過ごし方です。
]]>