NEWS
リニューアルオープンしました!!
DIYツールドットコムは、実店舗DIY FACTORYのオンライショップとなり、更にDIYに特化したショップに進化を遂げました。
大きく変わった所は、DIYのシーン別ページが出来た所です。
「家具をつくりたい!」や「キッチンをかわいくしたい!」など、それぞれDIYをしたい場所がありますよね。
そんな時にシーン別のページにいくと、家具の塗装方法や、作り方、専用の道具など家具作りをより良くするための多くの情報が掲載されています!
それでは、各シーンをご紹介しましょう!
部屋、家具・クラフト、屋外の3つのシーンに大きく分けられ、各シーンから更に2つのシーンへ派生します。
(各シーン画像をクリックすると、そのページへ飛びます。)
■部屋のDIY
→リビング&ダイニング
→キッチン&サニタリー
■家具・クラフトのDIY
→家具
→クラフト
■屋外のDIY
→庭
→外構(門扉・ガレージ・塀・屋根)
すごいでしょう!?
では、これだけ分かれたページの違いについて見ていきましょう!
Q:各シーンページで違うことは何?
●商品カテゴリが各シーンページで違います!
左側に表示されるサイドカテゴリ。
例えば、家具作りをしたいのにサイドカテゴリに”芝刈機”が入っていても必要ないですよね?
DIYしたいシーンを選んでもらうと、そのシーンで必要となるカテゴリ以外は表示されなくなっています。
(各シーンでどう違うのか見てみてくださいね!)
●選んだシーンに関する特集や、MAKIT!人気記事など情報満載!
部屋を選んだなら、部屋に関するおすすめな商品特集や、DIY情報サイトMAKIT!(メキット)の人気記事が表示されます。
DIYの知って得する豆知識や、基本的な木工やペンキの塗り方など、これからもコンテンツを増やしていきますので注目です!
●シーン別の人気商品ランキング
これは、実際の売り上げデータから構成されていて、そのシーンでどんな商品が人気なのか、一目でわかります。
いかがでしたか?
DIYツールドットコムは「DIY」をテーマに、
お客様に楽しんで頂いたり、欲しい物が見つかるサイトを目指します。
これからも様々なコンテンツを追加していく予定です。ご期待ください♪
まだまだ至らない部分が多いと思いますが、
これからもDIYツールドットコムを、どうぞよろしくお願いいたします!
それではトゥーマでした。バイバイ!