NEWS
ドボーーーーーーーーンッ!!!
両手を肩くらいまで上げ、
片方の膝を上げる・・これが我々がたどり着いた最終形「ドボン☆ポーズ」なのです。
各メンバーを撮影している最中、
気持ちよくなってしまったのでしょうか、
ドゥボーーーーーン!であったり、
デァウブォーーーーーン!!であったりと、
ドボン☆をアレンジする者まで出てきはじめ・・
その度にブロキは、
「何言ってんだ!ドボン☆の文言を勝手にアレンジしてるんじゃないっ!
ドボン☆は・・ドボン☆はそのままでいいんだっ!!!
そして最後には絶対に「☆」をつけろっ!!!」
と一喝し、なんとか品位を保つことができたいうエピソードもございます。
本当に油断ならないメンバーなのです・・
さて、そんな「キョシュって!ドボン☆」ですが、
連日スタッフ同士で対決が行われています。
さらに、対決の敗退者(ドボン☆スタッフ)には、
コーナー後にドボン☆ポーズで撮影する「ドボフォト」に協力してもらっています。
まだ3試合しか消化しておりませんが、
少しだけお見せいたしましょう。
1回戦 第1試合の敗退者ショーンのドボフォト
1発目ということもあり、テレながらのドボン☆ポーズですね。
1回戦 第2試合の敗退者ロバートのドボフォト
大都の重鎮であるロバートさんも、もちろんドボン☆ポーズ。
1回戦 第3試合の敗退者ズッキーのドボフォト
我々は女性にだって容赦しません。ドボン☆ポーズに応じてもらいます。
こんな感じです。
いかがでしょうか?しょーもないでしょ? 笑
しょーもなくていいんです。
何もやらないでカッコつけてるよりは、
しょーもないことやって笑ってる方がいい。ブロキはそう考えています。
また機会があれば、
各スタッフのドボフォト紹介できたらと思います。
そしてここで
重大な発表を・・
我々、朝礼コーナー実行委員は・・
「ドボン☆」で今年の流行語大賞を狙います!!!
皆さんもぜひ、
「ドボン☆」や「ドボン☆ポーズ」で楽しんでくださいね。
それではまた来週の木曜日に。
ブロキでした。]]>