しかし皆さん、ご安心ください。
普段は超絶に汚いブロキの机ですが・・
今日はこんな感じで、
スッキリ!しております。
いつカメラを向けられても大丈夫なように・・
いつファンレターが届いてもいいように・・
ブロキはいつも、清潔なのです。
さて話は変わりまして、DIY FACTORY OSAKAでは、
ほぼ毎日いろんなワークショップが開催されていることをご存知でしょうか?
今日のブログでは、
9月の週末に開催されるワークショップ内容の紹介をしていこうと思います。
その1.木を削り出して作る、バターナイフ
毎月好評で、すっかり定番となったオリジナルのバターナイフを作れるワークショップ。
アサメラという木を、ナイフを切り出して、自分だけになじむ形をつくれますよ。
9月は5日(土)と27日(日)に開催するそうです。

最終的にはツヤツヤの仕上がりに!
朝食がおしゃれになりそうですねー。
その2.銀粘土でシルバーリングづくり
銀粘土をこねてつくるシルバーリング。
粘土のようにやわらかいので、好きな形のリングがつくれるそうです。
9月は6日(日)だけの開催となっておりますー。

前回のシルバーリングのワークショップに、
美男美女カップルが参加してくださいました。

ペアリングなんてのもいいですね!良い感じです。
・・ワシもはよ相手見つけんと・・ 涙
その3.簡単!木工旋盤で木のボールペンづくり
こちらもDFO定番人気ワークショップ!
木工旋盤(木工ろくろ)という機械を使用し、回転している木材に刃物を当てて、
自分だけのオリジナルボールペンを製作することができます。
9月は12日(土)と26日(土)の開催となっております。

ブロキもこのワークショップでボールペンつくりましたけど、
旋盤で削っていく工程は、かなり面白いですよ。
その4.疲れた肌の修復「レッドパーム石けん」
100%天然植物油で無添加の優しい石けん。
カラフルですが、お肌にいい石けんがつくれます。
9月は12日(土)だけの開催となっております。

お肌にいいというだけあって、
女性に人気のワークショップです。
その5.アンティーク風ブラスペンダントづくり
おしゃれに差をつける!
そんなアナタに、オリジナルのアンティーク風ブラスペンダント。
独特の艶と深みのあるブラス(真鍮)でのペンダントをつくります。
9月は20日(日)だけの開催となっております。

糸ノコを使用して、本格彫金体験できます。
デザインも自分だけのものに応用できそうですね。
その6.木を焦がして描くウエルカムボード
ウッドバーニングという、木を焦がして絵を描く技法で、
温かみのある木製ネームプレートをつくるワークショップです。
9月は27日(日)だけの開催となっております。

なんか奥のほうで、
ウルトラマンのフィギュアが逆立ちしてますが、
気にしないでください 笑
今回はDIY FACTORYで開催しているワークショップの
紹介をさせてもらいましたが、いかがでしたでしょうか?
ものづくりというものは、
やってみると本当に楽しいです!
皆さんにもものづくりやDIYに触れるきっかけになればいいなと常々思っております。
ぜひ一度、DIY FACTORYへお越しくださいね。
それではまた、木曜日に、
いつもの場所で、いつもの時間に。
ブロキでした。]]>