アベンジャーズでいうところのアイアンマン、ブロキです。
早いものでもう10月・・
秋ですね。
読書の秋、食欲の秋、芸術の秋、ブロキの秋・・
秋といえばいろいろありますが、
やはりボクたちとしては、DIYの秋を推し進めていきたいのです。
ということで、
姉妹店のDIYショップ、DIY FACTORY OSAKAではもちろん、
今月もたくさんのワークショップを開催しますよ。
その中から、注目のワークショップをピックアップ!
参加してみたくなるものばかりです。
その1.かんなでまな板作り
削ろう会でおなじみの大工さんたちが、
直々にかんなの使い方を教えてくださって、まな板を作れる人気のワークショップ!
今月は10月は4日(日)限定開催!毎月第一日曜日に開催される可能性が高い?ワークショップです。

大工さんたちは見た目は怖い(笑)ですが、いい人ばかりです!
この機会にいろんなことを教えてもらいましょう。
当日はかんなで薄削り体験も開催しているので、見に来るだけでも価値ありますよ。
その2.ワイヤーアートで自由製作
ステンレスのワイヤーを「曲げる」だけで作るワイヤーアート。
ワイヤーでメモスタンドやペンスタンドなどがつくれます。
10月10日(土)のみの開催となっています。

ワイヤーのみなのでスタイリッシュな仕上がりになります。
インテリアとしてもいい感じに役立ってくれそうですね!
その3.優しい手触り。木のスプーン。
木製バターナイフやジャムスプーンのワークショップでおなじみの三木さんが、
新たなワークショップを提案してくださいました。
木から削りだしてつくっていくので、かなり温かみのあるスプーンに仕上がると思います。
10月11日(日)限定開催です。

今の時期からコーンポタージュスープのCMやってるじゃないですか?
決まって木のスプーンで飲んでるんですよね・・
それがもう、美味しそうで美味しそうで・・
このスプーンでポタージュを飲みたい!!と、ボクもそのうち参加しようと目論んでおります・・
その4.木工教室:ふかふかあったかスツールづくり
木材を切る・電動ドライバーでビス止め・ネジ隠しのダボ打ち・座面にタッカーで布貼りなど・・
木工の基本が学べるワークショップです。
毎週水曜日、全2回で完結のワークショップです。

クッションの部分は好きな柄の布を選べるので、
完全オリジナルのスツールをつくることができますよ。
さぁ、あなたも「木工の秋」!
これから涼しくなってくる季節、
行動しやすくなりますよね!
この時期にワークショップでものづくり体験なんてどうでしょう?
いや、もっと自由にものづくりしたい!という方は、
作業場としてのワークスペースも設置しているので、そちらもぜひご利用ください。
それではまた次回。
ブロキ・アイアンマンでした。]]>