NEWS
3年越しでやっと合格し、
先日認定証も届きました。
実感がわきますね~!
「DIYアドバイザー」
・・・なんてかっこいい響きなんでしょう。
この名称を事あるごとに
活用してやろうと思ってます(笑)
さて、さっそくですが
DIYアドバイザーほやほやの私が
DIYメディア「DIY FACTORY COLUMN」で
最近つくった記事をご紹介します。
DIYでよく使われる壁紙3種の貼り方
どの壁紙が貼りやすいのか試してみました。
壁紙の必要量が分かる計算方法
実際はアドバイザーと言いながらも
DIYは奥深いしまだまだ勉強中。
メディア記事の作成・撮影・編集を通して
DIYのことを改めて学びながら、
どうすればDIYに挑戦しようとしている方に
分かりやすく伝わるのか日々考えています。
重たい生のり壁紙で
腕がつりそうになりながらも
自分で実践してみると、
楽しさも大変さも伝えるべきポイントも見えてくる!
これからもいろんなDIYに挑戦し、
「DIY FACTORY COLUMN」を通して
DIYの楽しさや奥深さを伝えていきたいと思います。
facebookもやってるので
いいね!してもらえると嬉しいです♡
→DIY FACTORY COLUMN
以上、ズッキーでした♪]]>