NEWS
しれっと参加しました。
今回は、曲げたりカットした針金をはんだでくっつけて模様や文字を作っていくワイヤーアート。
まずデザインの下書きするのですが、迷わず「DIY FACTORY」
久しぶり過ぎる筆記体に大文字の「F」を調べちゃいましたね。
この下書きに合わせて針金を曲げたりカットしたりします。
練習で使った針金は少し太めのステンレス。そこそこ力がいるので、鉄で少し細めの方が加工しやすいですよ。
どう?それらしく曲がったでしょ?
では、はんだづけをしていきますよー!
まず、マットの上に針金をマスキングテープで固定し、はんだが玉にならずきれいに拡がってくれるようハッコーペーストを塗ります。
母材を熱してからはんだを溶かす!!
すーっと!
はんだごてに「はんだ」をつけて溶かすのでなく、熱した母材に「はんだ」をつけていくのがコツですよ。
どんどんくっつける。
どんどん、どんどんくっつける。
どんどん、どんどん、どんどんくっつけると
でけた。
あとは、フォトフレームに固定するとワイヤーアートのインテリアが出来ちゃいます!
ばーっと作ったけどなかなかいいのか出来たでしょ?
これは癖になる楽しさです。
ちなみにDIY FACTORY OSAKAにて3月のレッスンで開催します。