DRAG

NEWS

2015.03.05
DIYのこと

意外と知らない?カーペットに対する6つの豆知識

DIY R SHCOOLというのは、 リノベーションを専門とする設計デザイン事務所9株式会社さんと当ショップを運営する株式会社大都が、 大阪住宅供給公社が管理する茶山台団地の5戸を使用して、 建築系の学生と中心とし、解体スケルトンから完成までをリノベーションする日本初のワークショップです。 毎週土曜日開催していて、 あと残すところ3回!というところでギリギリ参加できました。 笑 午前中は団地の集会場にてカーペットの講習がありました。 講習してくださったのは堀田カーペット株式会社さん。

カーペットのあるくらし講習 皆さんカーペットに対してどんなイメージを持っていますか? 僕はあんまりいいイメージを持ってなかったんですけど、 今回の講習を受けて、マジ!?そうなの??と思うことが多かったので、 ブログにしようかと思いました。 ぜひ今後のカーペット購入に役立ててもらえたらなと思います! 新築住宅の0.2パーセントがカーペットの面積 新築住宅のカーペットの面積 今の時代では、新築住宅にはほとんどカーペットが敷かれることはなく、 たったの0.2%しか利用されていません。 20年ほど前はどの家にもカーペットは敷かれていたそうです。 なのに、なぜこれほどまでに面積比率が減ったのか? それは、アレルギーの原因としてメディアにカーペットを挙げられたからだとか。 確かにそういうイメージありましたね。 日本の95パーセントのカーペットは大阪で作られている 堀田カーペット株式会社 こういうの、大阪生まれ大阪育ちの僕であっても まったく知りませんでしたね・・ 昔はカーペットを作っている会社はたくさんあったそうですが、 今は20社ほどになったそうです。 大阪ってもはやたこ焼きが名物ではなく、 カーペットが名物だったんですね。 フローリングの方がカーペットより10倍埃が舞い上がる カーペット 僕が1番えーーーっ!ってなったのはここです。 僕はハウスダストなどのアレルギー持ちなので、 カーペットはアレルギーを誘発するものだとずっと思ってました。 だから今の部屋もフローリングです。 カーペットはハウスダストを蓄えやすいと思い、フローリングの部屋に引っ越したのに・・ ちなみに、 1度舞い上がった埃は、約8時間降りてこないそうです。 8時間て・・舞いまくりやんっ! 僕は完全にメディアに踊らされてましたね・・ メディアに踊らされるわ、部屋ではホコリが踊ってるわ・・ 知らないうちに部屋の中はダンスホールみたいになっていたのですか・・ ハハハ・・ カーペットの掃除は掃除機をあてるだけでいい ダイソン掃除機 カーペットってメンテナンス大変やん!って思いがちですよねー。 しかし、実はそんなことないんです。掃除機をあてるだけで、いーーーんですっ!(川平慈英風) 掃除機をこまめにあてるのがポイント。 メーカーではダイソンの掃除機がおすすめだそうです。 なぜかというと、カーペットの上でも吸引力が変わらないので、 どんどんチリやホコリ、ハウスダストを吸い込んでくれるからだとか。 でもダイソン、高いんよねぇ・・欲しいけど・・ カーペットの汚れは簡単に落ちる カーペットの汚れ画像 カーペットを敷いた部屋で1番気をつけないといけないところですよね。 以前住んでいた部屋で、カーペットの上に何度こぼしたことか・・醤油とか醤油とか醤油とか・・ 懐 そんな時は、ぬるま湯をかけて乾いた雑巾で叩くように拭くことを何度もくり返すと、 いろんな汚れも落とすことができます。 こすらず軽く叩くようにっていうのがポイントですね。 カーペットの素材はウールがいい ウールカーペット カーペットに使われている素材はさまざまです。 一般的に出回っていて、よく見かけるのはポリプロピレン、アクリル。 しかし、ウールのカーペットが素材の中では1番良く、 汚れが付きにくくて落ちやすいとのことです。 実際にウールのカーペットの上に水を垂らしたんですけど、全然染み込まず、 ずっとはじいてたんですよね。 その様子も写真に撮れたらよかったんですが・・諸事情で撮れず・・ 涙 ウールは耐久性も高く、長持ちするそうですよ。 こんな感じでカーペットに対する知識を紹介させていただきましたが、 いかがでしたでしょうか? 完全にまわし者みたいになってましたが・・ 本当に目から鱗な情報ばかりだったんで、 ブログに書いちゃいました。 講習していただいた堀田カーペットさんはDIY用の商品も開発されているので、 今後当店でも取り扱う予定です。お楽しみに! たまには、こういう豆知識的な役立つブログもいいですよね? そんな感じでまた次回お会いしましょう。 ブロちゃんでした。]]>