金曜ブログ担当海外チームのルーナです。
そうなんです。
今週から、同じく海外チームのジャーニーと2人で
毎週金曜日担当になりました~ ぱちぱちぱち~
隔週交代で登場いたします☆
最近夏っぽさが増してますね。
夏と言えば夏フェス。
夏フェスと言えばビール。
ビーーール。
これは音楽フェスというより、2年前にイギリスで
生のオーケストラ演奏で”雨に唄えば”を観よう!という
とっても素敵な野外イベントに行ったときの写真。
素敵な場に美味しいお酒!かかせません。
もうひとつ、夏と言えば夏フェス。
夏フェスと言えば・・・
花冠!
出典:https://chaco.jp/
最近はやりのアレです。
次の日曜に、私の好きなバンドが野外ライブを行うのですが
フェス感満載!花冠りたい!!と思い、
せっかくなら自分で作ろう!と意気込みました。(※これが本題です)
材料は、園芸用ワイヤーと紙テープと造花。
DIYツールドットコムではこんな園芸用ワイヤーがあります。
紙テープは、マスキングテープを使っても可愛いかもしれません。
今回わたしは、あまり時間がなく、100円ショップで頑張って揃えました。

ワイヤーをねじねじして土台をつくり、
ワイヤーつきの造花を固定。

テープを巻きつけていきます。

これ、後で知ったのですが、先に土台自体にもテープを巻きつけていったほうが良いみたいです。

友達の分も作ってるので3個同時進行です。
そして、良い感じに載せてますが写真はここまでです。
だってここから進んでいないんだもの。
出発は明日の夜。
どうするルーナ。
一部の写真に加工を施しているのは
出来栄えにあまり納得がいっていないからなんです。
ここから巻き返していけるのかルーナ。
巨匠ブロキから
「今週から金曜ブログ、、、書いてくれ、、、、ッッ!!」と言われ
「はいッ!今週わたしものづくりする予定です!書きます!!」と
ノリノリで申し出た時は、
「金曜までに完成させて可愛く写真撮って載せるのさ~ふふふふ~ん♪」
と思っていたのですが、無理でした。。。orz
とりあえず作業途中の3つを重ねたイメージがこちら。

ありあわせのものでも、ボリュームたっぷりだときっと可愛い。
なぜそんなに時間がなかったのかというと、
社内で行う「マンスリーミーティング」の個人発表の準備に明け暮れた
というのが言い訳です。
言い訳です。
普段はチームごとの発表なのですが、これが年に2回、1月・7月は個人発表の場となるのです。
詳しくは来週のブログで誰かが話題にしてくれることでしょう。
どんな資料なのかは、秘密です!
そのうちチラ見せする日が来るかも・・・。
プレゼン本番は明日。だから明日の日中は作業できません。
今晩こそ!作業を進めていい感じに仕上げたいと思います!
東京へ向かう夜行バスの中で作業、なんてことになりませんように。笑]]>