NEWS
連休中。天気が良すぎてウハウハでした!最高!
涼しくなり、夏は終わっていたのかと思いきや、残暑が残っていたのですね。
日焼けするぐらい暑かったです~汗
皆さんは、キャンプに行ったことはありますか?
楽しいですよ!
薪割りや物作りをしたり。トゥーマの工作場。
川で遊んだり。(そうめんを冷やせるくらい冷たかった)
っと、思わぬ出会いが。
。
。
。
ほわわわわ わ~ん(回想風)
。
。
。
なんともエロいカマキリ。←
コーヒーブレイクしたり。
淹れたてコーヒーに手作りクッキー。
料理したり。
トゥーマ作!男のカルボナーラ。
たき火をしたり。
今日はどんな話をしよう?ずっと見てられる。
どうでしょう?
あなたも行きたくなってきませんか?^^
キャンプと言えばテント泊。
ささっとテントを設営!
我ながらだいぶ設営が手早くなってきました。
そして
以前、「ブログで作りたい~」と書いていたランタンスタンド。
今回実際作ることにしました!
ちょうど良い枝木がないか散策~。
(遊んでますが笑)
っと、探していたら川辺に流木が落ちている…
しかも良い長さ。
硬さ。
形。
しなやかさ。(嘘)
。
。
。
じゃんッ!
あっさりこんなにゲットできちゃいました。笑
なんとも幸運なのでしょう。でも運は実力のうちですよね?←
テントに戻って作成開始!
①必要な材料はこれだけ。
・拾ってきた枝木3本
・ひも(ビニール紐を使用)
②まず2本を紐で結んで立てます。
③2本を手で支えながら、もう一本も加えて紐で結びます。
(この時、節の突起部分に引っかけるように結ぶと外れにくです。)
④4~5か所結べばもう倒れません。
あとは、ランタンを紐で吊るして…
完成!!
高さがもう少し欲しいところですが、良いランタンスタンドになりました。
思った以上にしっかりしたものが出来て大満足!
枝に乾かす鍋とか引っかけられて、ランタンスタンドとして以外でも活躍してくれました(笑)
今度は金具とかを作ってもう少し完成度あげたいな~。
(夜に点灯した写真を撮り忘れました。ごめんなさい泣)
【次回】
・竹を使って様々なものを作り出す!
→竹でごはんは炊けるのか?
→竹が食器になる!
・フルーツの可能性に挑む!
→果実を贅沢に使ったお酒とは?
→フルーツに火を灯すことはできるのか?
来週もお楽しみに。トゥーマでした。
バイバイ!]]>