2013年初となる今回は、
金庫メーカーのディプロマットさんにお越しいただきました。
耐火金庫のデジタルテンキーという商品の説明会でした。
ディプロマットは韓国メーカーで、
世界80ヶ国以上で使用されている信頼のブランドです。
ディプロマット社の製品は世界の様々な工業規格に合格した、
安心の世界基準の品質だそうです。
JISとほぼ同様にあたる韓国の認証試験KSに合格しています。
試験内容は
耐火試験60分、衝撃落下、急加熱・爆発など。
あらゆる角度からの試験に合格した高品質な金庫なんですね。
この耐火金庫、
「デジタルテンキー」という最先端のテンキーロックを採用しています。

かなり多機能ですが
デジタルテンキーの特徴を箇条書きにすると、
・
ユーザーコード多桁設定機能
使用用途に合わせて暗証番号の桁数が変えられます。
・
ビルトインアラーム機能
衝撃に対して警報音を響かせることができます。
・
デュアルコントロールシステム機能
2名が個々の番号を管理し、2名が揃った時にのみ開閉できる。
・
スクランブル機能
ユーザーコードの前後に任意の番号を入れることもできます。
・
テンキー表示、操作音機能
明るい液晶テンキー表示なので、暗い場所での操作や、操作音で押し間違えを防ぎます。
コードや操作音が気になる場合は、液晶を非表示や消音ももちろん可能です。
・
自動ロック機能
5回連続で暗証番号を間違えると、アラームが5分間鳴り、操作不能状態になります。
・
電池消耗液晶表示機能
デジタルテンキーは単4乾電池を使用しています。
電池が消耗してくると「low battery」と表示され、完全に電池が無くなる前に
電池交換ができます。

…と、かなり便利な機能が満載ですね。
テンキーによる操作なので、カギの紛失の心配がない「キーレス」タイプの金庫です。

また、金庫は重量のあるものなので、
配送条件もかなり細かく設定されていて、
軒先渡しや、開梱据え付け(別途料金必要)サービスもあり、
アフターサービスも充実しているようです。
久々のDIYスクールでしたが、
かなり有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
]]>