NEWS
ええええ!?これ何~?
どこの俳優さん?映画!?
サンケイホールブリーゼ!?演劇!?
いや、ちがう・・
ベンチャー企業研究セミナー?なんやて~!!??
白々しいとか言わないでください。(笑)
先日から告知していた、
7/4(月)の【ベンチャー企業研究セミナー】のポスターができました!
制作 by 巨匠です。
大都のレオノーラ(下段中央)がええ味出してますね。(笑)
採用はされなかったけれど
ええ味出してるメイキング・オフショット。
↑レオノーラ持参のサングラス、渋いです。
↑サングラスをかけてもショーンは爽やかでした。
ポスターといえば。
先週の金曜日はひとりではなく
後輩のルーナ&レオノーラとこんなものに行ってきました。
「歴史フライヤー展」
実際にはないんですが、あたかもあるかのように
ライブやイベントのフライヤーを作って展示されてる芸人さんのプチ個展です。
「キュイーン」という架空バンドの
フライヤーやグッズ、本物のアーティストからの応援メッセージや
CDまで準備されているという、こだわりっぷり!
ライブ会場もありそうでない会場の名前です(笑)
今回は、その派生バージョンで「歴史」がテーマ。
歴史上の人物や出来事をパロディにしたフライヤーが
ツボをつきまくりでした。
ファンからお花まで届いてました!(笑)
「スタジオうなぎ」というコンビの岡さんが
イラスト描いたり、音楽作って不定期開催されますので
ぜひツイッターなどチェックしてみてくださいね~♪
皆さまもご存知(?)私も絵を描くのが大好きなので
楽しんだと同時に「自分もこんなんやりたい!!」ってなりました。(笑)
ちなみに、ここに来られていた芸人さんよりも
芸人さんみたいな格好をしていたのは、他でもない・ジャーニーです。
さて、先週「京都や大阪の大学さんをアタックしてきますよ~」と
最後に書き置きしていったのですが当日は5校回ってきました。
1週間前は非常に暑い1日でした。
そんな暑さにも負けず、「アツい」アタックをしてきました。
1校目:立命館大学さん(衣笠キャンパス)/イギー母校
芝生が素敵なキャンパスで青春があふれてました…!
2校目:京都大学さん(吉田キャンパス)/アナ&レオン母校
何もしていないのに、この門をくぐる瞬間はドヤ顔になりますね。
何もしていないのに。
京大で何よりも気になったのがこちら。
さだまさし愛好会
このチラシは気になります。
どんな活動をされているのでしょうか…。
ここまでアピールされまくると、気になりすぎて
入部したくなりますね。(笑)
3校目:京都女子大学さん/パンジー母校
噂に聞いていた「女坂」。時刻は13時くらい。
・・・炎天下の坂のぼりハンパねぇ。
しかし、実はジャーニーの通っていた高校が比叡山のふもとにある学校で
毎日直角なんじゃないか並の坂を登っていたので
これくらいちょろいもん・・・・
・・・・でもなかったです。
そりゃあ、高校のときと今とでは・・・ね・・・
「女子校」というものを経験したことないジャーニーにとっては
新鮮な空間でした!!ちょっと女子校経験もしてみたかったな~。
余談ですが、私は生まれ変わったら男子になりたいので
その場合は男子校というものを体験してみたいです。
何の話やねん。
4校目:龍谷大学さん(深草キャンパス)/ショーン母校
こちらもおしゃれなキャンパスでした。
学校内にスタバがあるというだけで
ジャーニー的おしゃれ大学認定です。(←?)
5校目:関西外国語大学さん(学研都市キャンパス)
やってきました、ジャーニーの母校ーーーーっ!
当時は穂谷キャンパスという名前だったので
今の名前に若干違和感はありつつも
やっぱり安心感がハンパないです。(笑)
なじみの校舎、なじみの先生、なじみのパン・・・
そうなんですよ・・このパンがすごくおいしくてね・・
カフェやマクドがあるような、青春バンザイ(?)な
もう1つのおしゃれキャンパスに比べると素朴ですが
私はこちらのキャンパスの方が合ってました(笑)
当日は、パンジーが神戸・大阪エリア
ジャーニーが京都・大阪エリア担当で巡っていたため、ジャニパンコンビこの日は別行動でした。
暑さのせいもあり、1人での訪問は途中心が折れかけましたが
キャリアセンターの先生方が快くご対応くださったおかげで、救われました…!
突撃訪問だったにも関わらず、ありがとうございました。
いろんな学校さんにご挨拶させていただいた、良い機会となった1日でした!
この日訪問した学校の学生さんたちが
イベントに来てくれたら嬉しいですねーっ!
そしてそんな【ベンチャー企業研究セミナー】は絶賛予約受付中~☆
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 予約はこちら! ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
この豪華登壇者に会えるチャンス!!
3社の社長も登場しますよ!
たくさんの、そして色んな学生さんにお会いできること、
私たちも楽しみにお待ちしています。
今日はいつもより都会のOL感・ジャーニー。
ファッションもメイクも、なぜ今日は特別仕様なのでしょうか?
この謎は次週明らかに。
ではでは、また次回もお楽しみに。
きっと次回もおもろい報告、しまっせ。
ジャーニーでした!]]>