NEWS
※写真真ん中。
ジャンプ作品のキャラクターで記念に。
やっぱり男前か。
このキャラクターが持っているカエルちゃんも紙粘土で作ってみました。
結構雑な作りだったのですが「ちゃんと作ってる!」と愛情が伝わったので
手作りしてよかったです。(笑)
今年大都でインパクトが強かったのは鬼太郎御一行!!
テーマパークのキャラクターグリーティング並に
ウキウキして一緒に撮ってもらいました。
ジャックの扮するジャックも素敵でした。
この角度がなんだかかわいい・・・(笑)
そして個人的にやっぱり毎年やらかしてくれるなあ・・と思うのは巨匠・ブロキ。
北の国からの五郎さん、とても似合っていました。
隣のワクワクさんならぬ、ゾクゾクさんもなかなかシュールで最高でした。
これで会社周辺を歩く五郎さんの後ろ姿は
地元のおっちゃんのようなナチュラルさもあり・・
なかなか強者たちには毎年勝てません。
そんなジャーニーも、これでUSJに行ったときに
何人かに「写真一緒に撮ってください!」と
声をかけられ、なんだかモテたような錯覚を起こしました。
今年はがっつりハロウィンを楽しんだ年でした。
9月末、今年初のUSJホラーナイト。
10月中旬、今年2回目のUSJホラーナイト。
翌週にはディズニーハロウィン。
更に翌週には、今年3回目のUSJホラーナイト。
極め付けは31日当日仮装出勤後、今年4回目のUSJホラーナイト。
U S J 率 。(笑)
テーマパーク好っきゃな~。
どうせ行くなら!と気合いを入れてディズニーに行ったときは
しおりも作成しました。
持ち物や行程表はもちろん、ショースケジュールも網羅!
スマホをちょうど紛失していたときでしたが
しおりにすべて書いていたおかげで無敵でした。
(一緒に行ったアナとレオのスマホに結構頼っていたなんて言えず・・)
昨年、アナとディズニー&DIY FACTORY FUTAKOTAMAGAWAへ行ったときも
しおりを作ったのですが、勝手にスタッフのフランクも登場させちゃいました(無許可)。
高校のときの修学旅行でしおり作成係を担当して以来、
旅行の前になると旅のしおりを作成してメンバーに配布するようになりました。
3年前の社員旅行の際も、レクリエーション委員だったこともあり
土日丸々使って作成したなあ・・と思い出しました。
自画自賛になりますが、これはなかなかの傑作でした。
(北海道の形の先の部分にご注目ください。細かいこだわりがあります。)
ただ、ひとつ欠点としては
制作者の趣味に思いっきり偏るということ。
大泉洋さんをはじめとする北海道出身の劇団チームナックスの皆さんが大好きなジャーニー。
(昨日、LINEスタンプを発見して購入してしまいました。)
北海道ならば!と、ここぞとばかりにその要素全開にしてしまいました。
しかし、ジャーニー作のしおりは毎回好評なので
今後も旅の前にはしおり作成担当をしようと思います。
来年は連休が多そうなので海外旅行に行きたい!と思っています。
ハロウィンも旅も。
非日常感を味わえる、素敵なリフレッシュですよね♪
では、本日はこの辺で。
来年のハロウィンのテーマがもう決まりました。ジャーニーでした。]]>