NEWS
写真は兵庫県西宮市の夙川です。
お花見がてら行ってきたのですが、思った以上に桜の木がたくさんありキレイでしたー!
↑の写真の奥のほう(苦楽園寄り)に公園があるのですが、そこは桜だらけでしたねー!
なぜ西宮まできたか…?
それはー
プロ野球観戦のためだーー!!
いつもお世話になっている
松永トイシ株式会社さまにチケットを頂いたのです!
ありがとうございます!
そして、社内でチケット争奪戦を勝ち取った僕が頂くこととなりました。(本当はジャックに負けたけど)
野球観戦は初めてなので、とてもワクワク。
興奮のあまり写真を全然撮っていないので文章でお伝えします^^;
席に着くと…グリーンシートというバックネット裏の特等席!すごい。
一緒に行った友達も座席の位置がすごくて驚いてて
松永トイシ様から頂いたチケットなのに、僕が感謝されちゃいました笑
Vバットと呼ばれる応援グッズも買って、応援する気満々!
試合が始まると…
————
阪神の応援すげぇ!トランペットの音がむっちゃ飛んでくる!
選手ごとに応援フレーズがある。
野球選手の体でかい。
ピッチャーの球が早すぎる。
守備の連携がすごい。反射神経やばい。
ビールの売り子さんの数やべぇ。
————
色々と驚きや発見があり楽しい時間。
そうして2回裏。
阪神側の攻撃で一時満塁に!
「ここでヒットやホームランとか出たら…!」
と思っていたら3振3アウト。
会場全体から「ああぁーーー。」の声が揃って聞こえてきました笑(僕も言うてました)
ここで試合開始から雨が少し降っていたのですが、雨がキツくなり試合中断。
ビールを飲みたかったんですが、雨と風で寒くて…売り子さんの表情も厳しそうでした。
写真のような感じで会場の方がグランドを整備しています。
・
待つこと1時間…
・
そして…
試合中止!(泣)
ノーゲームです。
まじか~~~。
最後まで見れず。ジェット風船も飛ばせず残念でしたが、2回だけでも楽しめてよかったです。
一時満塁のチャンスもありハラハラしましたし笑
また、見に行ってみようと思います^^
今回チケットを下さった松永トイシ様を少し紹介します!
松永トイシ様は
・包丁などの刃物を研ぐ砥石。
・金属や石を削ったりする切削砥石。
・サンダーやディスクグラインダーに装着する研磨製品。
砥石に関わるものを広く取り扱われています!
ちなみオススメの砥石は…
キングデラックス 高級刃物用砥石 標準型 中仕上用
包丁研ぎはもちろん、かんな・のみ・ハサミ・ナイフなど色んな刃物に使えます。
中仕上げ用なので、「切れ味が落ちてきた。切れ味が悪い。」という時に最適な砥石です。
でも「包丁を研ぐのって難しそう」とお思いの方がいると思いますが、
これがあれば大丈夫!
包丁とぎホルダー スーパートゲール
こちらの写真のように、包丁に装着します。
すると、誰でも簡単に一定角度で研げるんです!
ぜひ砥石を試して頂ければと思います^^
商品ページはこちらから