巨人に握りつぶされてきました。
みんなが「逃げろ~~!」というポーズをする中、
進撃の巨人をご覧の皆さまはご存知かと思うのですが
手を噛んで巨人になろうとするポーズをとる私たち。
こういう他の人と違うことしたいこだわり、かなり強いです。(笑)
さて今月18日(日)は皆さん、何の日か覚えていますか?
そう。
父の日!!
皆さんはもう何を贈るか考えましたか?
私の父はこだわりが強く、いつもプレゼントに非常に困ります・・。
結果的にいつも特別感のある、ええ感じのお酒とか
お酒の肴とか無難な方向性へ。(笑)
私の父はDIYが好きなので、こういう工具型のアイテムも
いいかも・・なんてちょっと狙っていたりします。
本物の工具は、これまたこだわりが強いので勝手に選んで買えません。(笑)
そしてこだわりが強いのは、娘の私も血を引いています。
(冒頭でもお話した通り。)
父の日もそうですが、母の日や両親の誕生日には
必ず
手作りのカードをつけています。
父の日&父のバースデーシリーズ。

↑このあたりは「元から描いてあるみたい。」と好評です。

・・・あの、私の趣味の押し付けかと思われた方が多々おられると思うのですが
元々父が赤塚先生の作品が好きだった影響なので・・
それは誤解です。(笑)
でも後半明らかに私の趣味の押し付け80%ですね。
そして、母のバースデーシリーズ。
※母の日と誕生日が近いので、母の日はライトに、誕生日は凝るというのが毎年の流れです(笑)
母の好きなスヌーピーにしてみたり

福山雅治さん(赤塚先生風)にしてみたり。
また趣味押し付けかい。
いや・・これには理由がありまして・・
実は母の誕生日はあの「おそ松さん」の6つ子の誕生日と同じ日なんですね。
やっぱり私の趣味押し付け80%な気がしてきました。
でも今年は母の大好きなリボンの騎士を描いてプレゼント♪

毎年になるとネタも尽きてくるので色々とひねり出して考えています。(笑)
と、毎年何気なく贈っていたら
昨年の私の誕生日には両親からすごいカードが!!!!

父(右)が上手いのはもちろんですが、
絵が苦手な母(左)がめちゃくちゃ頑張ってくれたことに感動しました。
ささやかなものでも、手作りのものっていいですよね。
贈り物をしたときにHAPPYな笑顔が見れると私もHAPPYです。
父の日、まだ迷われている方は
カードだけでも手作り要素を入れてみてはどうでしょうか?
きっと喜ばれると思います♪
この週末は8月に結婚式をする友達の
ウェルカムボードの作成に取り掛かろうと思います!

このカップルです♪
なんとな~く構図や案は考えているので描くのが楽しみです。
完成したらまた公開したいと思います♪
もちろん、100%手作り!!!!
では、また次回お会いしましょう~!
本日もジャーニーがお届けしました。
]]>