ハロウィンがやってきますよね!
ハロウィンに必要なアイテムをネットで購入し
続々と届いています。まだ届きます。
母の顔が明らかに引いてます。
大都での仮装テーマはまだ仮なので準備出来ていないのですが
毎度定番の友人とのハロウィン@ユニバに向けての準備は、今のところ順調です。
ちなみに昨年のジャーニーはこんな感じでハロウィンをエンジョイ。
まだ何に扮するか?は内緒ですが、
今年もジャンプ作品でイケメンな感じです
とだけお伝えしておきましょうか。(?)
既製品多めですが、あるアイテムは作ろうと思っています。

何が出来るのでしょうか!?
出来栄えがよければまたお披露目します(笑)
さて、このブログでもみんなが色んなお盆休みを過ごしていた様子が伺えますが♪
私は、とある1日はこれから引っ越す先のお家のお掃除を両親としてきました!
元々祖母のお家なのでレトロ感漂います。
恐らくここがマイルームになるかなーというイメージですが
実は元父の部屋だったそう!!

このブログでも登場する万事屋疑惑のある父ですが
さすがこだわりが強い。ほぼ全面コルクの
昔のお家にしてはオシャンな部屋です。
天井と出窓のある一面だけは白のままです(圧迫感が出ないように)。
これコルクってことは壁に色々貼り放題やないかああああい!
今は貼る場所があまりなく眠ってるかっこいいポストカードとかビートルズのパネル、
絵本作家レオ・レオニさんの絵のパネルなど・・
色々貼ってオシャレにしたいです。
これからは自分でせなあかんのや・・
と洗濯もお手伝いしていたら、ベランダでええ感じのレトロアイテムを発見。
サビサビのバケツに

サビサビのチリトリ、

サビサビのロッカー。
ロッカー!?
どうやら昔は卒業時?に自分の使っていたロッカーを
持って帰っていたそうです。
母も「持って帰ったよな~~~」言うてました。
ようこんなデカイの持って帰ったな・・・
使いようによってはこのサビサビアイテムたち、
良いインテリアアイテムになるんじゃないでしょうか。
うまくDIYしてアレンジしていって
今風とレトロ感を残した感じにしたいなあと思いつつ・・
当分はとりあえず一人暮らしに慣れることで精一杯になりそうですが。(笑)
キッチンの細々したところからとか
少しずつ変えていきたいなー、と思います♪
の、前に
まずは自分の部屋掃除しろっちゅう話です。
(お決まりのツッコミ)
捨てないといけないのに増やして怒られるという(ハロウィン)。
ガンバリマス・・・・・
でも本日の午後から今週末は1年弱ぶり・今年初の夢の国へ行ってきま~~す♪
では、皆さまもよい週末を。
ジャーニーでした!]]>