NEWS
◆○寅 麺屋 山本流(まるとら)
ど!!!こってりな豚骨らーめんです。
天下一品よりこってりかもしれません。
そのこってりさが美味しいです。ガツンときます。
ただ、最後の方はちょっと食べにくいかもしれません。
チャーシューのクオリティも高いです。極厚でやわらかいです。
写真はらーめんですが、つけ麺の方がおいしいと思います!
とにかく
“こってりしてぇ!”
って時は、まるとらに足を運んで下さい。
続いては、
◆らーめん荘 歴史を刻め
京都一乗寺”らーめん荘 夢を語れ”から京都だけならず、大阪にも広がっているデカ盛りらーめん屋さん。
濃厚かつサラッとした豚骨しょうゆらーめん。
極太ちぢれ麺にスープがからみ、チャーシューがでかくて脂がとろける。
美味しいらーめんなのですが。。。なんといってもスゴイのはその量!
ドドーーーーーン!
(※これは豚ラーメンの野菜マシ脂マシにんにくマシで、上の写真とは別のらーめんです。)
すごいです。こんなの食べきれません。
野菜・にんにく・脂・からめは無料で量を増すことが出来ます。
並盛でも麺の量は350g。大盛りなら500gにも!
それプラスチャーシューを増すことも。。。
とにかくガッツリ食べたいという方。
全てを増して挑戦してみませんか?食べ切れたら男の中の男!笑
最後は。。。
◆麺屋 わっしょい
寺田町で一番人気!?いつ行っても待ち列が出来ています。
とにかくむっちゃうまいです!最初から最後まで美味しく頂けます。
その決めては醤油タレにニンニクの効いた元気の出るスープ!
うま味成分が凝縮された感じで、一度飲めばもうクセになっちゃいます。
そのスープにちぢれ麺がベストマッチ!
チャーシューには豚バラ肉を使っていて、これがまたやわらかくてうまい。
そして、炒め野菜が香ばしくてラーメン全体の美味しさを引き立てます。
寺田町に来た時には、是非行ってみて下さい!
・・・おまけ・・・
この間”らーめん荘 歴史を刻め”を目指して歩いたものの、定休日でシャッターが閉まっていました><
ガクーンとなり、とぼとぼ歩いていたとき。
“チャルメラ~”
“チャルメラ~”
“チャルメラ~”
どこかで聞いたことのあるメロディが!
(会社にいると22時頃、チャルメラのメロディが外から聞こえることがあります。スタッフの間で、話題になっていたのですが。その度にトゥーマは「食べに行きたい!」と、思っていたのです。)
メロディが聞こえてきたとき
「これは行かなくては!」と思いました。(謎の使命感)
“あ、あれだあ!”
“屋台のらーめん屋さんだ!”
駆け寄るー!
いやあいいですね。僕の地元にはこんなラーメン屋台とかないんで。
女子高生が買ってすぐ、そこで食べていました。
近所の友達と夜中にらーめん食べながら恋愛トークかな?いいねぇ。
そんな中、僕は一人公園で頂きました笑
大統領のらーめん
外で食べるらーめんは美味しい。
写真が暗くてわかりにくいですが、あっさり醤油らーめんでした。
屋台で作ってもらったラーメンって、なんだかとても美味しく感じます。
あ、どれだけらーめん好きでもニンニクには気を付けましょう!
平日夜、ニンニク入りのらーめんを食べたら、翌日にブロキさんに
「おいトゥーマ、にんにく臭いぞ」
やはり翌日まで残っちゃうもんですね。。。反省。
皆さんも美味しいらーめんライフを!
トゥーマでした。
バイバイ!]]>