NEWS
その60ページ目の
「道具は身につけて使うモノ」コーナーにて・・
DIY FACTORYのアパレルブランド「IDY」が
紹介されましよぉ~~~~っ!
皆、読んだぁ~~っ??
まだぁ~~~~?
はよ読みやぁ~~~~。
IDYがデビューしたのが先月8月の18日なんですけど、
その前からmonoマガジンさんから掲載の依頼があったんですよね・・
う、う~~~~わっ!
あのmonoマガジンさんがぁ~~~~っ!?
って皆でびっくりしたことを覚えています。
このページではワークゲームベストと胸ポケットエプロンのみの掲載ですが、
他にもオーバーオールやカフェエプロンなど、
DIYに役立ち、かつおしゃれなアイテムが揃っていて・・
まるでワークウェアのディズニーランドやぁ~~~っ!なので、
気になる方はぜひブランドサイトをご覧ください。
うそやぁ~~~んっ!
すすす、sparkyも掲載されてるぅ~~~っ!!
しかもけっこう大きめのスペースでぇ~~~っ!
これくらいの広さあったら、サッカーできるやぁ~~~んっ!
このsparkyもDIY FACTORYのオリジナル溶接機で、
ご家庭の電源でも使える半自動溶接機なんです。
発売は9月末なのですが、
発売前からかなりの反響をいただいております・・
セット品なのですべての道具がついてくるところも魅力なのです。
いや~~、
IDYもsparkyも掲載されて、
もうお腹いっぱいやでぇ~~・・
と思った皆さん、
大間違いです。
まだ、あるんです。
さらに次のページを開くと・・
あ・・
あれぇ~~~~っ!?
2014年に発売した、
オリジナル工具箱のcotetsuやぁ~~~~っ!!!
めっちゃカラフルなやつやぁ~~~~っ!!
この工具箱cotetsuですが、
カラフルでかつコンパクトなのが特徴で、
約2年前に発売以来かなり人気の工具箱なんです。
宝石箱ちゃうでぇ、
工具箱やでぇ~~~っ!!!
そして最後はやっぱり、
monoマガジン名物コーナー・・
「蘊蓄の箪笥」ですね。
ボク、美容室の待ち時間でよくmonoマガジン読むんですが、
この蘊蓄の箪笥は絶対読むんですよ。
毎回ひとつのテーマに絞って
うんちくを100項目紹介してくれて、すごく面白いんですよね。
今回のうんちくテーマは・・
「帽子」。
ボクもよく帽子はかぶるので、気になりますねぇ~~。
テーマの下のメインうんちく
「中国で緑色の帽子の意味は?」を
見てみましょうか・・
そんな意味あるんだねぇ~~~。
そうだったのかぁ~、勉強になるよねぇ~~~。
でもその下の
「帽子をかぶってもハゲる根拠はない」の方が
ボク的には安心したよねぇ~~~・・
これからも心置きなく
帽子をかぶろうと思いました。
それではまた・・
皆のボク・ブロキでした。]]>