NEWS
5月・6月はスペインの朝食。
店の内装も海外の友人宅にお邪魔したかのような家庭感あふれるデザインで、
朝から美味しいごはんと素敵な空間にほっこり&元気になれました。
ワールド・ブレックファスト・オールデイ
そんなヨーロッパ気分を満喫しては元気をチャージしている私ですが、
海外のお客様からのお問合せ対応も、毎日の仕事の一つです。
先日、ミマツ/MIMATSU 替刃式 金切鋏 サススパSをご購入いただいたフィンランドのお客様から、
感想と自作のレビュー動画を頂きました!
なんと字幕付き!
どうやらYoutubeの字幕機能をオンにしてくれているようです。
機械が音声を聞き取って自動で翻訳してくれているという機能で
技術の進歩はすごいなと思う一方、少し「んんん??」と思う翻訳もありまして・・・笑
ち、珍味・・・?
なに?シーロってなに・・・?
これは辞書のようなものです。
・・・う~ん、どう見ても辞書ではないかな。笑
という感じで、完璧ではない日本語訳ですが
日本語がわからないにも関わらずこうやって字幕付きにしてくれているということに
愛情を感じますよね。
で、先程の写真は辞書ではなく、金属屋根の材料なんですね!
フィンランドの金属屋根、と紹介があるように、金属屋根が北欧スタイルのようです。
その取付作業に、ミマツ/MIMATSU 替刃式 金切鋏 サススパSをご使用いただきました。
珍訳だけでなく、他の製品と比べたり、実際に使用しているところを撮影したりと
見応えある動画にしていただいてます!
仕事仲間もこの商品に興味を持っており、実際に使用してレビュー動画作成に至ったそう。
軽さ、動きの良さ等日本のクオリティを評価していただいてお勧めしてくれています。