DRAG

NEWS

2015.11.25
道具のこと

男なら、ビクトリノックスのスイスカードをそっと忍ばせろ。

ボクはもちろん・・何もございません・・ オフィス内は常時FM802のラジオが流れているのですが、 この時期になると、クリスマスソングが流れはじめますね。 今年は何やら、耳にするたびに胸が締め付けられる度合いが強くなっているような気がしています・・ こんな時代になっても、 まだまだクリスマスの威力は絶大なんですね・・ しかし。 そんなクリスマスの苦しみを忘れさせてくれるアイテムが新登場しましたっ! (ク●シミマスとは絶対言いたくない) それがこのスイスカードです。 スイスカード画像

見てください、このスタイリッシュな井出達・・ パッケージからして、クレジットカードを彷彿とさせますよね? (ボク1枚しかクレカ持ってないんで、多分ですが) スイスカード画像その2 しかしこのカード・・なんと・・ ステーショナリー(おしゃれな文房具)なんですね。 このスイスカードはスイスメーカー・ビクトリノックスさんが制作されていて、 我らがDIY FACTORYとのコラボスイスカードが、 ついにこのオフィスにやってきた!というわけなんです。 しっかりDIY FACTORYのロゴも印字されておりますー。 ボクの手のひらで完全に収まる小さめなカードサイズです。 (手のひらの直径約10cm) 手のひらサイズ ステーショナリーというだけあって、 いろんなツールが、この小さなカードの中に収まっています。 カードのケースがスケルトンなので、この状態でもうっすら見えますね! カラーはレッド、ブルー、ブラックの3色なのですが、 DIY FACTORYのカラーに近いブルーで、ツールを取り出してみましょう。 スイスカードの中身 スイスカードのサイズが 横幅82mm、縦幅が54mmなんですけど、 そのサイズに道具が6つも納まってるってすごいですね。 そしてケースの端をよく見ると・・? ケースの端 じじじ、定規になってるぅ~~~!! 抜け目ねぇ~~っ! 抜け目ないですねビクトリノックスさんはーーっ!! しかも表の目盛りがcm(センチ)で、裏がinch(インチ)になっているというところも、 使用する人への気遣いを感じますね。 それでは、どんなツールが収納されていたのか? それぞれ見ていきます。 まずは・・こちら。 爪やすりです。 つめやすり 爪やすりなんか、 爪切りの裏側についてるから、たいして役に立たんやないかっ! と思われたそこのアナタッ! ご安心ください。そんな時期が、ボクにもありました。 ダメですね。 まだまだ美の追求が足りません。 切ってからでは遅いんだっ!! そう・・爪は日々伸び続けるもの・・ 爪を切ろうと思うとき、肌を掻いたら傷になった、 セーターの糸が引っかかった、 ピック要らずでギターが弾けるようになりました、 ガラスをキィキィ鳴らす癖がつきましたなどのトラブルが発生していることが多いはずです。 なので、この爪やすりで日々、 爪アーチを描いておけば、トラブルを未然に防げるというわけなのですね。 し、しかもですよ・・ この爪やすりの先端をご覧ください・・ 爪やすり先端 マイナスドライバーになっています。 マジかよッ! それは斬新すぎる・・ッ! 笑 やすりとドライバーの融合・・これだけで一見の価値ありですね。 いやーその発想は無かったわ・・ 続きましては、こちら。 これはわかりますね。 ピンセット そうです。 おなじみピンセットです。 エチケットとして肌身離さず持っておきたいツールです。 よくありますからね・・ 出てることが。 ええ。もちろんボクもよく出ています。 でもね、言えないじゃないですか? 出てる人に、出てますよって。 自分で気づくしかないのですね・・世知辛い世の中です・・ 涙 見つけ次第、すぐに 抜くことがどうしても重要になってくるので・・ これはもう・・絶対にマストですよね。 続いてはこちら・・ これ、何だかわかりますか? ボクはわかりませんでした。 ツースピック これはツースピックといいまして、 いわゆる「つまようじ」だそうです。 一瞬あれにも見えますよね・・ 雪見だいふく食べるやつに 笑 コンビニで買った雪見だいふく、 たまにカッチカチなやつあるじゃないですか? 霜もいっぱい付いていてカッチカチのやつ。 そのバリカタの雪見だいふくを食べようとすると、付属のようじがポキッと折れたりするんですよね・・ そんな時にもこのツースピックが役立ってくれるでしょう。 しかしこれ使ったあと、またケースに戻すのか・・ なんだろ、なんか戻したくねぇな 笑 続いてはこの長い棒状のもの。 これも一見では何か、わかりませんね・・ ボールペン 生粋の大阪人のボクにとって、 これを見るとたこ焼きをひっくり返すやつかな?とか思ったりするのですが、 ビクトリノックスさんはそんなに単純ではありません。 というか、おそらくたこ焼きをそんなに知りません。(多分) 実はこれ、ボールペンなんです。 先端見て、ああ~~ってなりました。 芯だけのボールペンみたいな細さですね。インクの補給はできそうにないかな? 本当に書けるのか?試してみました。 ボールペンその2 おお、書けるッ! 笑 これは急にメモを取る場面になったとき便利ですよねぇ。 ちなみに、 他のレッドやブラックに付いているボールペンのインクの色を確認してみたところ、 すべてブルーのインクでした。 まだまだあります! これは一目瞭然ですね。 ナイフ ナイフを見ると、 ヒャッハァ~~~ッ!!! と口走ってしまうアナタはきっと30代以上の方でしょう。 (ホクケン的な意味で) ミニマルなナイフですが、もちろん切れ味も抜群です。 アウトドアなんかで、包装されている食料をカットする時とかにも使えそうですねぇ。 ケガだけには気をつけてくださいね。 続いてもうひとつ刃物シリーズ。 はさみです。 はさみ こちらもミニマルなのですが、 普通の紙も問題なくカットできます。 収納の問題で指を通す穴が片方無いのですが、 それでも大丈夫なようにデザインされてますね。 はさみでカット 抜く勇気が出ない・・ でも・・出てる・・ そんな時は、痛みを伴わない程度にカットすればいいだけだ・・ さぁ、私を手に取りなさい・・ このはさみは、優しい表情でそう囁いているような気がしてきます。 あ、すいません。 「出てる」前提で話をしすぎですね。 気をつけます。 いかがでしょう? この小さなサイズにこれだけの便利なツールが、 コンパクトに、かつスタイリッシュに収納されているステーショナリーは、 おそらくこの「スイスカード」だけではないでしょうか? パッケージを開くと、 創始者であるカール・エルズナーさんの写真が記載されています。 当初からの伝統や思いの元に、しっかりと制作されているのですね。 カール・エルズナー ※DIY FACTORYのロゴ入りカードは、 DIY FACTORYの店頭のみの販売となっておりますので、ご注意ください。 クレジットカードはもう古い・・ これから懐に忍ばせるカードは間違いなくスイスカードなのです。 ユニークな男性に見られることも間違いありませんね。 クリスマスも近くなってきていることだし、 プレゼントにもいいかもしれないですね! さてと・・ ボクはこのスイスカードをジャケットの裏ポケットに入れて・・と。 収納画像 今から街に、繰り出したいと思います。 (ただのランチタイム) それではまた、 どこか寂しげな水曜日に。 ブロキでした。]]>